渋谷にジュゴン!新宿は撤退の文字!そして西一さんのカンパ!追加あり!!
投稿日時 2004-12-21 01:47:12 | カテゴリ: 反戦・平和
|
渋谷にジュゴン!新宿は撤退の文字!そして西一さんのカンパ! 大木晴子 「そんなに浮かれていて良いの!」とつい口に出てしまうほど渋谷の街は賑やかな土曜日、駅から近い宮下公園で「沖縄・辺野古への海上基地建設を止めよう」の集会とデモがありました。
私は少し遅れて「ジュゴンの海から」の絵本を抱え夕刻からの意思表示の用意をして駆けつけました。 雲さんたちが先に、絵本を売られているので「20冊は多いかなぁー。余ったらデモには重いし!」と悩みましたが、持っていきました。 そして、全部買っていただきました。
デモは、「ヨッシーとジュゴンの家」の皆さんの軽快な太鼓にあわせて♪沖縄の海(ウッミ)を守ろう!♪ジュゴンの海(ウッミ)を守ろう!♪No War ! No War !とかけ声が街に響きわたりました。 西口で意思表示している皆さんも参加、主催者の発表で250名とのことでした。 渋谷から新宿へ・・・・時間があったので皆で美味しいお団子を食べて元気を出して5時から、地上小田急デパート前へ・・・・。 私は美味しかったお団子を二本買って先週カンパを下さったホームレスの男性に届けました。そうしたら感激です。 「皆から集めたから」とまたビニール袋に10円玉一枚、5円が19枚、そして一円玉が27枚入ったカンパを・・・・。 私は嬉しかったので「ジュゴンが喜びます!」と言って受け取りました。意思表示されている皆さんも胸を熱くされ、地上でも立ち続けて良かったと誰もがみんな思っていたのではないでしょうか・・・今日は。 Kさん,Oさんは辺野古支援のビラを配りながら意思表示です。
絵本「ジュゴンの海から」の言い出しっぺのYさんは、絵本を並べて意思表示です。
雲さん、Tさんも辺野古のことを意思表示。 私はイラクの事や「戦争に つながる足音が 聞こえませんか。物言わぬ民で ほんとうに いいのですか」と書いたプラカードで立ちました。 6時カンパを下さった男性に挨拶をして地下へ移動です。 私は立ちながらこの男性にニックネームを・・・。 広場は、元気です。 女性のSさんの文字。
(字の間違いをご指摘いただきましたので、新しいプラカードをSさんが作りました。20日防衛施設庁前で撮影しました。) Aさん、Cさんの柱です。
デモにも参加していた男性、「今日は何も持ってないのでDAYS JAPAN」を・・・・。
Sさんと私です。ムキンポさんに写していただきました。彼のページにデモ・西口そして歩行者天国の様子がわかる写真がたくさん掲載されています。 http://www.mkimpo.com/diary/index.html
今週の言葉。
7時、意思表示が終わって皆さんにニックネームの話をしました。 Sさんは「西口さん」、雲さんは「241さん」といろいろ話しているうちに、「西一さん」に決まりました。西口で一番素敵!そう思えるから私は気に入っています。 頂いた二度目の西一さんからのカンパ132円は、エコフェアーやデモで売れた絵本収益金、それからAさんがくださったカンパと合わせて辺野古に送金します。下記のページで報告を掲載します。 http://www.seiko-jiro.net/modules/news/article.php?storyid=294 また、今月は早めに「立川反戦ビラ弾圧裁判」へのカンパ3000円を送金したいと思います。12月16日は判決公判日です。2月の時の思いを忘れずに温かい眼差しを送り続けましょう。 http://www4.ocn.ne.jp/~tentmura/ カンパの報告はこのページでご覧下さい。 http://www.seiko-jiro.net/modules/news/article.php?storyid=129
12日は、大きな文字が新宿の歩行者天国に出現しました。皆さん、見ているでしょう。
「日本政府は自衛隊をイラクから撤退させろ」
そして、レインボー旗に書き込まれた撤退の文字、どちらも力強く素晴らしい意思表示でした。若者たちの表情が素敵でした。 「新しい反安保行動をつくる実行委員会第9期/医療・福祉の戦争協力に反対する連絡会議/海外派兵をやめろ!戦争抵抗者の会/障碍者-介助者反戦/靖国解体企画/有事立法‐改憲阻止反帝国際連帯 反戦闘争委員会」の皆さんでした。 私は、この日兄の所へ行く途中でしたので写真を撮って30分ぐらいの参加でした。 今日の兄は、検査と栄養補給のために入院中でした。 いろんなこと、次から次に考えるようです。兄は伝え続けています。 職場の皆さんにも家族にもいままで出会った人たちにもそして私にも・・・・私は会うたびに、兄はずっと生き続けると思えるのです。優しく生き続けると・・・そう思える「よっちゃん」なのです。(おおきせいこ)
|
|