「切られた二本の桜の木」

投稿日時 2005-09-07 18:03:48 | カテゴリ: エッセイ



『切られた二本の桜の木』     大木晴子

 一年近くかかった工事が終わり静けさが戻って来たら『あの桜の木は切らなくても良かったのに』とその前を通るたびに思うのです。
 我が家の真ん前にあった広い土地には、私がこの地に来る前から植えられていた二本の桜の木がありました。

 敷地の隅の方で駐車場に使われた時も放置自転車置き場になっても春にはまずソメイヨシノが咲き少しずれて八重桜が濃いピンク色で楽しませくれました。

 この土地が昨年、介護などを手がける大手の会社が高級老人ホームを建てることに決まった時私は、正直老人の方が増えて優しい街になることを喜んでいました。でもその気持ちは、直ぐに打ち砕かれてしまいました。
 土地に植えられていた樹々が無惨なかたちで引き抜かれ整地作業が始まっても『あの桜は大丈夫だよね。だってここは老人ホームが建つのだから』とジローに散歩で通るたびに話しかけていました。
 その朝も同じように話しながら『無事で良かったね』と桜の木に触れて活きていると感じて『頑張ろう』と声をかけて通りました。
その日、夜の遅い時間にジローの散歩に出ました。
息が止まりそうでした。
桜の木の側に立っている街灯の光で切り株は白く青ざめて見えました。『ジロー、ここでちょっと待っていて』切り株にジローを繋ぐと私は泣きながら家へ、連れ合いが美味しいというお酒とひとつかみの塩をもって戻りました。
切り株にお酒をかけて真ん中に塩を置きました。
切り株を見た時に昔、植木屋さんが木を切るときに必ずやると教えてもらったことを思い出したのです。
『ごめんね。守ってあげられなくて』そう話しかけました。
側でジローは、静かに座って私を見ていました。
 翌日、少し遅い朝の散歩に出ると根から掘り起こされその切り株は、何処かへ運ばれた後でした。新しい土が盛られそこに木が植えられていたことがわからないような平らな土地になっていました。



(上の写真、街灯の当たりにソメイヨシノが、下の写真、電柱と手前の石の間に八重桜が植えられていました。)

 工事が始まり、もの凄い騒音の中働く人たちと地元の皆さんとの交流も無いまま時はたち建物が出来上がりました。最初に配られた図面とは少し違い地元に優しさを感じることの出来ないその建物を見て、『あの二本の桜があったら、雰囲気が違っていたのに』と思いながら

もし私が建築主だったら、
もし私が設計に携わっていたら、
もし私がこの会社の社員だったら、
きっと、こう話をしたと思う。

『この桜を大切にしましょう。ここに入られる方に後で話してあげられるように・・・工事の人も関係した人皆が二本の桜を大変な作業の中、守りそして暑い夏は憩いの場をこの木から貰い、元気に作業が出来ました。『桜の木があって良かったですね。』と近所に住む皆さんが声をかけてそれは楽しい作業でした。季節を感じながらこの建物が出来上がりました。皆さんと一緒に桜の季節をむかえるのが楽しみです。と話せるように、この木を育てていきましょう。』・・・と。

このホームの名前は、近い駅名でもなく、地元の地名でもなく隣りの駅名で『△△△△ガーデン桜○町』とつけられました。

あの二本の桜の木を切らなくても良かったのに。
(おおきせいこ)                 


その後、この施設はコムスンが倒産して他の運営になりました。
コムスンの時は、入られている方の散歩は施設の周りを
くるくる回るだけの味気ないものでしたが、いまは優しさを感じる
皆さんの働く姿をみることが多くなりました。
10-03-17(おおき せいこ)




明日も晴れにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://seiko-jiro.net

このニュース記事が掲載されているURL:
http://seiko-jiro.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=312