パレード・スタンディング・サウンドデモ・・憲法記念日は忙しい!

投稿日時 2008-05-05 03:52:32 | カテゴリ: 反戦・平和


(撮影:大地実さん)

パレード・スタンディング・サウンドデモ・・憲法記念日は忙しい!
                                 大木晴子

小雨が降る午前中に家を出て新宿へ向かいました。
夕刻からのスタンディングに使うプラカードを
コインロッカーへ預ける為に・・・・。
連休の初日とあって大型のコインロッカーは満杯でした。



窓口で預かって頂き、意見広告のプラカードを一枚持って
地下鉄で霞ヶ関に向かいました。
席に座ると足下にプラカードを置きました。
皆さん、よく見てくださいました。
「今日の東京新聞です。読売新聞にも掲載されていますよ」と
目があった皆さんには、語りかけながら目的地へ急ぎました。
日比谷公会堂で行なわれる憲法集会とパレードに参加します。



ここでも意見広告は人気がありました。
「原爆の図」のパネル をこしらえて下さったEさんも
「あった!」とご自分の名前を見つけて嬉しそうでした。
Eさんは、日本山妙法寺のお上人方と一緒に参加されていました。



丸木美術館の理事長、小寺さんにお会いしました。
お知り合いの可愛いお子さんと記念写真を!



さぁ、パレードが始まります。
去年の集会 も腹話術の「9ちゃん」いましたね。
意見広告運動事務局の方もいました。
西口で意思表示している皆さんの顔もあります。
元気に歩きました。
ムキンポさんのサイトでたくさん写真が見られます。
「生かそう憲法 輝け9条 2008年5.3憲法集会&パレード」

パレードは、東京駅近くで解散でした。
新宿へ向かいました。
5時のスタンディングまで少し時間があったのでSさんと
昔から西口にある「ピース」という昔の面影を残している喫茶店で
美味しいコーヒーを!
さぁ、元気に地上の意思表示です。
写真を撮るのを忘れました!
Sさん、K島さん、Tさんと私です。



6時、地下広場へ。
K島さんの胸に「9」が光ります。
輝かせましょう!世界へ!!



斉藤さんが立ちます。
隣には、久しぶりにHさんが立たれました。
Hさんの プラカード いいですね。
Hさんは、この日の夜にメイルを下さいました。

久しぶりの西口で、久しぶりに背中をしゃんと伸ばしたような
気がします。(文字通り、背中を伸ばしたのと、気持ちの上でも。)

きょうは、休日の土曜日、いつもと人の流れも違っていたのでしょうか、
目を留めて行く人が少なく感じました。憲法記念日だと言うのに・・・。

そう言えば、二色刷りの意見広告のパネル、とても映えていました。
家で新聞を広げて見た時と、大きく印象が違いました。



KシスターとTさん、翌日の「世界9条会議」で忙しいのに
頑張って立たれました。



Aさんも言いたいこといっぱい!
フォトアルバムにも掲載しました。



Sさんの言葉が広場にひびきます。



kiss-meさんは映画「靖国 YASUKUNI」 をみに上映館へ行かれたそうです。



「自由と生存のメーデー2008』の集会に参加してきたOさんが立ち始めました。
サウンドデモの話しを聞いて、7時にスタンディングを終えて参加しようという
ことになりました。
西口地上の大ガードまで行くとサウンドの音が聞こえ始めました。



交差点で待っていると 志葉 玲さん にお会いしました。



参加した皆さん!口を揃えて「いい汗かいたね」「久しぶりにいいデモ!」
と言っていました。
その通り、デモの中の人も沿道で見ている人も本当にお互いを
認めあう眼差しが感じられて気持ちの良い時間でした。
デモ申請も大変だったでしょう。
気配りが心地よいデモでした。
皆さん!お疲れさまでした。
少しの時間でしたが繋がることが出来て幸せでした。
たくさん、たくさん感謝しています。
こちらもムキンポさんがたくさん写真を撮られています。
「自由と生存のメーデー2008 プレカリアートは増殖/連結する」
(08-05-05・もう!朝5時!おおきせいこ)
追加します!

G8MdiaNetwork TV 制作:中村友紀さん
「自由と生存のメーデー 2008 プレカリアートは増殖/連結する」

http://tv.g8medianetwork.org/?q=node/107

「2008年5月3日、東京にて「自由と生存のメーデー2008」のデモが行われた。
約1000人(主催者発表)を動員。大久保を出発し、新宿アルタ前にて解散という
これまでに考えられないようなデモコースを実現。




明日も晴れにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://seiko-jiro.net

このニュース記事が掲載されているURL:
http://seiko-jiro.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=482