| 
 
 | 8月7日(土)のアルタ前大学  
  seiko    反戦・平和  2010/8/18 2:29 
  2085  0 
 | 
  | 
 
 | いま、多くの人に「パリのモスク」を読んでほしい。  
  seiko    反戦・平和  2010/7/23 0:23 
  1956  0 
 | 「パリのモスク」 ユダヤ人を助けたイスラム教徒 カレン・グレイ・ルエル 著, デボラ・ダーランド・デセイ 著
 翻訳は、 リバーベンド翻訳チーム の池田 真里さんです。
 本の帯に「対立と憎しみは、民族や宗教に本来的に根ざすものではない」
 と書かれています。世界で起きている争いの歯止めになってほしい一冊です。
 購入方法等、詳しくは上記タイトルをクリックして
 彩流社のホームページからご覧ください。
 | 
 | 
  | 
 
 | リバーベンドさん、いま何処で。  
  seiko    反戦・平和  2010/7/20 21:20 
  2105  0 
 | 
  | 
 
 | 雲さんの黄色い旗!  
  seiko    反戦・平和  2010/6/22 17:23 
  2124  0 
 | 県民大会が黄色に包まれとき 前日の土曜日に東京の新宿西口地下広場では
 雲さんが黄色い布を持って立ちました。
 その後、その布に「沖縄 自由」と文字を入れました。
 広場でも、首相官邸前の抗議でも、そしてデモで
 この旗は活躍しています。
 | 
 | 
  | 
 
 | 金曜日の首相官邸前・2010/06/11  
  seiko    反戦・平和  2010/6/13 1:32 
  1943  0 
 | プラカードの言葉を読んで写真を撮らせていただいた。 初めの一枚は、顔を入れないで撮った。
 そして、「顔を入れて撮ってもいいですか」と声をかけた。
 「いいですよ」と優しい言葉がかえってきた。
 お名前をお聞きすれば良かった。
 写真をお送り出来るのに!!
 
 | 
 | 
  | 
 
 | 管さんに替わった日!首相官邸前行動。  
  seiko    反戦・平和  2010/6/6 3:27 
  1904  0 
 | 国会周辺は、マスコミ関係の車が目立った。 6月4日午後に鳩山さんから管さんへ首相の座が移った日
 金曜日の官邸前抗議行動がありました。
 個の意思表示がたくさんありました。
 | 
 | 
  | 
 
 | 管さん!市民の感性を忘れないで!!  
  seiko    反戦・平和  2010/6/5 22:28 
  1881  0 
 | 2010年、水無月最初の土曜日です。 市民運動で培ったものを活かしてくださいね。
 私は、見つめています。
 私は、声を出して意思表示を続けます。
 私たちの声に耳を傾けてください。
 沖縄に希望を感じながら平和へ近づく道を!!
 一緒に頑張りましょう。
 今度こそ!と思う私たち市民の心を裏切らないでくださいね。
 | 
 | 
  | 
 
 | 一人でもデモ!  
  seiko    反戦・平和  2010/6/5 22:19 
  1987  0 
 | 新しい首相がしがらみの無い管さんに!! 水無月最初の土曜日です。
 志村建世さんが、一人でデモをしながら西口へ。
 さぁ!あなたはどんな言葉を書かれるのでしょうか。
 | 
 | 
  | 
 
 | 見た人が笑う!そして・・・・。  
  seiko    反戦・平和  2010/6/5 22:13 
  1898  0 
 | このプラカードは、楽しい! 気持ちが元気になる・・・何故だろう!!
 見た人の多くが微笑む。
 見た後に何かアクションを起こす人がいる。
 指を立てて「その通り!」という意思表示!
 自分で自分の気持ちにビックリするのだろう。
 素直な表情になるって素敵だなぁ〜と思う。
 (志村建世さんに撮っていただきました)
 http://pub.ne.jp/shimura/
 志村建世さんのブログです。
 | 
 | 
  | 
 
 | 怒りを爆発!  
  seiko    反戦・平和  2010/6/1 22:38 
  2163  0 
 | 沖縄の意思表示が黄色から赤にかわった。 私も「怒」を持った。
 見つめられたとき、その人の前で怒りを開く。
 一瞬、その人は自分が驚いたことに笑う。
 その後が良い!!
 「う〜ん、その通り!!」と言って行く人が多い。
 嬉しい意思表示になりました。
 (K村さんに撮って頂きました)
 | 
 |