![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiko | 投稿日時: 2010/8/8 23:57 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
凄く、元気が出た!!「沖縄を忘れたニッポン」企画3 パネルトーク「差別の構造〜沖縄という現場」 ![]() 8月7日は日本教育会館 へ。 金城実さんを撮った写真15枚と反戦スタンディング用のプラカードそれから重かったけど 丸木美術館のお知らせチラシ2種類を両手に抱えて行ってきました。 上の写真は、列車が遅れている長野から来られる石川文洋さんを待たれる 鎌田慧さん、金城実さん、辛淑玉さん、知花昌一さんたちです。 ![]() 辛淑玉さん、丁寧に 丸木美術館 のお知らせを読んでくださいました。 きっと、訪ねてくださるのでは・・・・・。 ![]() トークが始まる前に、金城実さんに写真を見ていただきました。 笑顔が優しかったから気に入っていただけたみたいです。 この写真は、もう一度展示する機会があります。 8月17日(火) です。 ![]() 開始時間がきたので、先ずは読谷村議会議員の知花昌一さんが三線を弾かれて、 私の好きな「時代の流れ」など二曲を歌われました。 ![]() TBSの佐古さんも来られていました。 先日の 「報道の魂」 は良かったことを伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パネルトークの内容は、重く大きな宿題を抱えた気持ちになりました。 ![]() その内容は、細やかにメモをとっておられた 「Sightsong」 さんが 素敵なブログに掲載されていますので訪ねてください。 ![]() 会場内には、写真家の高橋美香さんの作品が展示されていました。 金城実さんの作品を撮られたモノクロ写真でした。 ![]() 発言される知花さんの怒りの気持ちとこの写真から漂う雰囲気がぴったりとあっていると感じました。 私は、5時からのスタンディングの為に早めに写真を片付けることを 休憩前に皆さんにお伝えできたので会場いつぱいだった皆さんに見ていただけたこと感謝しています。 ![]() むかし、夏の甲子園でかち割りを食べながら沖縄勢を並んで応援したことがある 石川文洋さんに見ていただけたこと嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 会場からの発言が続きました。 最後の阿波根 昌鴻さんの写真を撮られた方が 出された本のタイトルは辛淑玉さんが考えてくださったと 話されると今まで厳しい表情の辛さんがとても素敵な表情をされまた。 ![]() ここで、時間になり新宿へ向かいました。 このあとあの下駄おどりが披露されたようです。 「Sightsong」 さんのところに連続写真が掲載されています。 ![]() |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
seiko | 2010/8/8 23:57 |

投稿するにはまず登録を | |