![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiko | 投稿日時: 2007/6/3 1:26 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
ドキュメンタリー映画「ひめゆり」をみてきました。 ![]() ドキュメンタリー映画「ひめゆり」をみてきました。 東中野駅のホームから「ポレポレ東中野」が見えます。 (中野区東中野4-4-1/ポレポレ坐ビル地下 TEL 03-3371-0088) 大きな「ひめゆり」の垂れ幕がかかっていました。 「ひめゆり」 公式HP http://www.himeyuri.info/ 「やがて私たちも死に、資料館でも証言する人が いなくなってしまう。そのときに映画があれば」 というそのおもいで証言された皆さんの記録です。 「ひめゆり学徒隊」、当時15歳から19歳の娘さんたちです。 「ひめゆり平和祈念資料館」HP http://www.himeyuri.or.jp/himeyuri.html 従軍看護の名目で動員され地獄の戦争でわずかに奇跡のように 生き残ることができた皆さんの生々しい証言です。 ![]() 監督の柴田昌平さんが上映後にお話しをされました。 お話を聞きながら表情を拝見して映画と繋がりました。 今までにないはっきりとした証言に私は胸が痛み 涙がとまりませんでした。でも・・・ 見るものの心も考慮された映像の間のとり方、 おだやかでわかりやすい言葉での証言、 私の中にひとつひとつ大切に記憶されて いくのを感じながら監督はどんな方だろうと 思っていました。 私の好きな言葉、「邪念の無い」その言葉が ピッタリな方でした。 ![]() ご覧になられた皆さんお一人おひとりに お声をかけておられました。 その表情に爽やかな風を感じました。 この映画がこれから中学、高校そして大学などで 上映され柴田昌平監督の思いが伝わることを 心から願い祈ります。 勇気ある先生方が各地で立ち上がってくださるように、 父兄の皆さんが上映行動をしてくださるように・・・。 今だから、こんな世の中だから・・・ その気持ちは更に大きくなっていくと思います。 ![]() 6月2日、「ひめゆり」をみた後は新宿へ向かいました。 今日は、土曜日! 地下広場にもレインボーのKさんが「ひめゆり」のポスターを・・・・。 このドキュメンタリー映画「ひめゆり」を広めましょう。 丸木美術館の「原爆の図」の前に立ったときと同じように 「戦争は地獄」と思い、絶対に「非戦」「戦争はイヤ」と 思うことができます。 (07-06-03・おおきせいこ) 「ポレポレ東中野」上映中、私のカレンダーに毎日掲載されています。 さぁ!行こう!!と思ったらクリックしてください。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
seiko | 2007/6/3 1:26 |
![]() |
ゲスト | 2007/6/3 22:27 |
![]() |
seiko | 2007/6/4 0:54 |

投稿するにはまず登録を | |