Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メイン
   つぶやき
     「感謝の気持ちを込めて」・・根津公子★レイバーネットの写真速報掲載!★停職「出勤」日記1
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
seiko
投稿日時: 2009/4/1 16:20
管理人
登録日: 2003/9/21
居住地:
投稿: 3623
「感謝の気持ちを込めて」・・根津公子★レイバーネットの写真速報掲載!★停職「出勤」日記1


ご支援くださった皆様へ
根津公子です。

 もう、ご存じだと思いますが、先日の卒業式での「君が代」不起立・不伴奏教員に対する処分発令が昨日ありました。12人に処分が発令され、私と河原井さんは停職6月、渡辺厚子さんは停職3月、近藤順一さんは減給6月でした。分限免職は免れました。停職6月は不当ですが、でもでも私たちの勝利です。

26日にあまりにもひどい「君が代」地裁判決が出され、その判決を待って30日に今回の処分を決める教育委員会が開かれたので、26日以降は不安が募るばかり。教育委員会が終わった30日の昼過ぎ、処分発令の場所と時間を聞かされたときには、私へのそれは、他の人への通常の伝えられ方と違っていたので、それからは一縷の望みも絶たれたような心境でした。

 しかし今回都教委は、私たち不起立を続ける教員に対して、分限対応指針を適用することを断念せざるを得ませんでした。昨年7月15日、再発防止研修に間に合うようにして策定し、再発防止研修の場で「これが見えぬか」とばかりに持ち出した分限対応指針を、今回の私たちの処分に使わなければ、この指針を作った意味は半減してしまいます。ですから都教委は、最後までこれを使いたいと考えていたはずです。昨年は大勢の人の反対の声に押され私を懲戒免職にすることもできず、そして今回は目玉であった分限対応指針も使えず、「君が代」処分を踏み絵として東京の教職員すべてを沈黙させようとした都教委の狙いは6年経った今も達成できませんでした。

 分限対応指針を使わせなかったことは、単に私個人が免職を免れたということではなく、もの言う教職員に対して弾圧する道具とすることを押しとどめたという点において、私たちの勝利だと思います。大勢の人が都教委に声をあげてくださった、その結果の勝利です。皆さん、お力をお貸しくださって、ありがとうございました。

 昨日処分発令がされた後、発令会場の都教職員研修センターを出たときに私、外は暖かかったんだと認識しました。曇り空から少し太陽が顔を出していただけでしたが、全身を柔らかな外気に包まれたようで、思わず、空を見上げました。それから数時間後、この数日出ていて、薬を塗っても消えなかったアトピーが消えていました。

 でも、喜んでばかりはいられません。こちらの様子を窺いながら、隙あらば使ってくるでしょうから。例えば、再発防止「研修を受講してもその成果が上がらない」などとして。10・23通達や分限対応指針を事実上撤廃させるよう、今後ともお力をお貸しください。また、ともにたたかっていきましょう。

 私は数日残務整理をしてから、停職「出勤」を学校と都庁にするつもりです。

         感謝の気持ちを込めて 4月1日

http://www.labornetjp.org/news/2009/0331shasin/
写真速報 : 根津さんをクビにできず!?都教委が処分発令
(レイバーネットサイトです。)
seiko
投稿日時: 2009/4/12 1:21
管理人
登録日: 2003/9/21
居住地:
投稿: 3623
停職「出勤」日記1 根津公子
根津公子さんの停職「出勤」日記1を掲載いたします。
読まれたらこんなに素晴らしい素敵な先生を!
現場で活躍していただけないことが悔しく思います。
これからこの日記は下記の根津公子さんのページに
掲載されていくと思います。訪ねて読んでくださいね。
http://www.din.or.jp/~okidentt/nezusan.htm
(おおきせいこ)
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
皆さま

根津公子です。 転送可です。

今年も停職「出勤」日記をお届けします。

火・金曜日はあきる野学園、水曜日は南大沢学園特別支援学校、木曜日は立川二中、鶴川二中、都庁(チラシまき)に行きます。
来週の木曜日9日は鶴川に行きます。

都庁チラシまきは、第4木曜日8時から9時まで、今月は23日です。チラシまきにご協力くださるとありがたいです。
お尋ねは、このメールで、あるいは、090?3543?8743へ。

4月2日(木)
都庁前で報告と支援お礼のチラシまきをした。私を含め、7人で。都庁の職員の方も、「クビにならなくてよかったですね」と言ってくださった。にっこりと、あるいは深々と挨拶をしてくださる方も何人もいらした。

4月7日(火)
 6日は始業式。7時30分、プラカードを立てて校門前に「出勤」。近藤順一さんが職員に手渡す手紙を携えて、駆けつけてくれた。2人で、それぞれ自分の手紙を手渡した。同僚たちは、「停職6ヶ月は不当だけれど、免職にならなくてよかった」と喜んでくれた。

8時25分、昨年と同じようにあきる野学園の職員打ち合わせと始業式に参加。「職員紹介」では職員の一人として私も紹介してもらった。私のことを心配してくれている生徒には、「6ヶ月経ったら、また戻るから大丈夫」と伝えた。

 7日は入学式。昨年担当した生徒の入学をお祝いしたくて学校に行った。本人も保護者もすごく喜んでくれた。


4月8日(水)
 南大沢学園特別支援学校へ。7時45分、校門前に到着すると5分後、校長がもう一人と連れ立ってきて、「迷惑です」と言う。「ここは公道です」と返すと、一言も言わず、私の顔も見ずに引き返して行った。都教委の指示通りに、ノルマを果たしたというところ。やる気のひとかけらも見えない。信念を持って本気で私を追い出したらいいのに。「校長が立ち退くよう注意をしたが、根津は聞き入れなかった」とでも報告書をあげるのであろうか?

07年度、一緒に中学部を担当した教員たちだけでなく、お顔しか知らない教員たちも「お元気そうで。クビにならなくてよかったですね」と喜んでくれた。「あきる野はいい校長でよかったですね」という人が何人もいた。狭い特別支援学校のこと、あきる野学園に友人がいる人も少なくなく、南大沢学園にも話が伝わってきているのだった。

 生徒たちも私のことを覚えてくれていて、半年振りの挨拶を交わした。「根津先生戻ってきてよ」と言う一人の生徒は、「立たない先生ほかにもいるよ。どうして根津先生だけ(が処分)なの?」と言う。

お子さんの送り迎えをされている保護者とは顔見知りになっていて、「どうしていらっしゃるだろうと気になっていました。大変ですががんばってください」などと励まされた。

職員や生徒が出勤・登校したところで、高等部の入学式に出席する生徒と保護者の登校・来校。私が半年間担当した生徒たちが高等部へ入学するのだった。生徒一人ひとりに、そして保護者にもお祝いのことばをかけることができて、本当によかった。1年前の生徒との思い出にふけりながら、校門前で入学をお祝いした。

入学式を終えて、一人の保護者は、「私も立ちませんでした。先生たち、びくびくしている。せめて保護者がと思って」と告げてくれた。また別の保護者は、タレントの松村氏が東京マラソンに出場して倒れたことについての都知事のコメントに触れ、「命を軽んじる石原都知事は許せない。私も決して『君が代』は認めない。歌いません」と力を込めて言われた。

教員たちが、自身の教育への思い、しかしそれを阻む都教委の教育行政について保護者に話をしていくことで、風通しがよくなるし、本当の信頼関係が築けるのに、と思いながらことばを交わした。

4月9日(木)
 立川二中へ。7時40分、校門前に立つと、最初に登校してきた3人連れの生徒の一人が「がんばってください!」と元気な声で言ってくれた。聞き覚えのある声だ。「昨年も応援してくれた人だよね?」と聞くと、「そうです!」。

 私が立って間なしに、挨拶隊の人が2人現れた。これまでは、この人たちは校門を入ったところに立っていたが、今朝は校門前に立って走る車を止め、生徒の横断の世話を焼いている。道のこちらからあちらの生徒に声をかけるので、かえって危ない。ほとんどの生徒は、「渡っていいよ」と言われると、それに従っていたが、一人の男の子は、「車が来ている」とやや抗議っぽく言い、指示には従わず自分の判断で車が行くのを待って渡った。些細なことだけれど、流されるままにしないこの生徒の行動がさわやかに映った。

 2、3年生の中には私に、ああ、という表情で笑顔を返す生徒がかなりいた。1年生は、「何々?」とプラカードを見ながら、人の波には逆らわずに進んでいった。

 登校が終わったところに、隣の高校に登校する卒業生が通りかかり、半年振りの挨拶をした。昨年ここを通られて知り合いになった、二中にお孫さんが通われる女性とも対面した。「また、大変ですね。がんばってください」とおっしゃって、仕事に向かわれた。そうそう、昨年副校長と自己紹介した人が筆記用具を持って現れ、しかし、何もせず言わず、1?2分して戻っていった。こちらも市教委・都教委に報告書をあげるためであろう。

 昨日塗った日焼け止めクリームで炎症を起こしてしまい、今日は9時半、「退勤」した。

4月10日(金)
あきる野学園に。同僚たちとも生徒とも和やかに挨拶を交わした。高等部の生徒が「何してんの?」と2人(組)聞いてきた。6日に、私よりも早くに登校した生徒だった。簡単に説明をすると、昨年のことを思い出して、「教育委員会むかつくじゃん。がんばって!」「また? 先生、ファイトです。がんばってください」と励ましてくれた。Aさんは、私に手紙を書き、猫のシールを貼ってプレゼントしてくれた。時間をかけ、一生懸命書いてくれたことが伝わってくる。心遣いがたまらなくうれしい。

バスが到着すると、バスの中から、知った顔が思いっきり手を振り、笑顔を向けてくれた。送迎をされる保護者も皆さん、運転席から挨拶をしてくださった。半年間、校門の中から迎えた生徒たちを、この半年は外で迎えるのだと再確認する次第。

この道を通られる人は少ないけれど、プラカードを読まれたお一人の女性は、「がんばって!おかしいわよ」とおっしゃりながら、またお一人は、深々とお辞儀をされて行かれた。
花が咲きほころぶ中、春を満喫した。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net