Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 【横田基地のミサイル防衛基地化に反対し、米軍再編計画の撤回を求める3・21横田行動】
開始日時 2006年 3月 21日 (火曜日)   13時30分
終了日時 2006年 3月 21日 (火曜日)   17時00分
場所 福生市民会館(JR牛浜駅徒歩7分)
連絡先 042?525?9036(テント村)042?592?3806(三多摩市民の会
詳細 【横田基地のミサイル防衛基地化に反対し、米軍再編計画の撤回を求める3・21横田行動】

日時:2006年3月21日(火・休)13:30集会開始 16:00デモ出発
会場:福生市民会館(JR牛浜駅徒歩7分)
講演:
★「恐怖のミサイル防衛と横田基地の役割」杉原浩司さん(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン)
★「対テロ戦争下の横田基地」遠藤洋一さん(福生市議)

主催:3・21横田行動実行委員会 協賛:核とミサイル防衛にNO!キャンペーン

【呼びかけ団体】
アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会/イラクから全ての軍隊の撤退を!国立の会/うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会/ゴランPKO派兵に反対する三多摩行動/三多摩ピース・サイクル/三多摩労組争議団連絡会議/市民のひろば・憲法の会/戦争をなくそう!多摩フォーラム/立川自衛隊監視テント村/辻つじ反戦ながしの会

連絡先
042?525?9036(テント村)042?592?3806(三多摩市民の会


▼3月中に合意されるという米軍再編最終報告。それは、米軍・自衛隊一体化に向けた最終報告に他ならない。朝鮮半島へ、中国へ、「テロとの戦争」へ―日米はしっかりと照準を重ねあい、泥沼の集団的自衛権、そして改憲へと日本の歩みは加速する。
▼日米共同使用をうたった報告書による2010年の横田はこうだ。航空自衛隊の司令官と米空軍の司令官がモニタを共有し、ミサイル迎撃の指令を出す。空には米軍の輸送機が舞い、自衛隊機も離発着を増やす。キーワードは「緊密な連携」。
▼横田基地を日米一体化の象徴=ミサイル防衛体制の総司令部にしてはいけない。世界大に肥大化した米軍の世界戦略を突き崩す声を―3.21春の横田で!


カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2006年 2月 21日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net