Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 証言「ひめゆり学徒の沖縄戦体験」
開始日時 2007年 3月 4日 (日曜日)   13時15分
終了日時 2007年 3月 4日 (日曜日)   16時30分
場所 岩波セミナールーム
連絡先 (連絡先 03-3295-3415 高文研内 山本)
詳細 証言「ひめゆり学徒の沖縄戦体験」

講演:上江田千代さん(ひめゆり同窓会東京支部副長)
日時 2007年 3月4日(日)
開場:午後1時15分 開始:1時半 終了予定:4時半

「私にも手榴弾を下さい!」と死に方も教わったが…
地形さえも変える激烈な「鉄の暴風」の中で、県民の4人に1人が命を奪われた沖縄戦を「ひめゆり・予科一年生」で体験、からくも生き延びた上江田さんの苛酷な沖縄戦体験を、戦前、戦後の生活を織りまぜながら証言していただきます。

参加費:700円
★「沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会」記録映像
 『沖縄戦の証言』を合わせて上映(35分)

会場:岩波セミナールーム(岩波アネックスビル3F地下鉄半蔵門線/都営三田線/都営新宿線神保町駅下車すぐ 岩波ホール裏)
◆予約は不要です。当日会場に直接お越しください。

上江田千代さん略歴(かみえだ・ちよ):1929年7月沖縄県小禄村字大嶺(現在の那覇空港)に生まれる。44年4月沖縄師範学校女子部に入学。45年5月豊見城村字渡嘉敷の壕で旧日本軍に協力。6月真壁村で米軍に収容される。49年3月那覇高校卒業。50年4月東京へ。42年間都内の女子高校(川村学園)で教職についた後、現在は自身の沖縄戦体験の証言活動をしている。「東京の高校生平和のつどい」世話人。著書「ひめゆり・予科一年生」(文芸社)

主 催:沖縄平和ネットワーク首都圏の会
(連絡先 03-3295-3415 高文研内 山本)
E-MAIL:metro@okinawaheiwa.netホームページ:http://okinawaheiwa.net/metro/
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2007年 2月 2日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net