予定表 -詳細情報-

件名 11・12 高校生反戦討論集会
開始日時 2005年 11月 12日 (土曜日)   17時00分
終了日時 2005年 11月 12日 (土曜日)   20時00分
場所 国立商協ビル2F 大ホール
連絡先 E-Mail koukousei-net@t.vodafone.ne.jp
詳細 自衛隊派兵延長反対・即時撤退!
-------------------------------------------
11・12 高校生反戦討論集会のお知らせ
-------------------------------------------
小泉首相の「自衛隊はイラクから撤退しない」という一言をもってイラクで殺された香田証生さんの死(10・30)から一か年になります。私たち、高校生反戦行動ネットワークは香田さんを死に追いやることになったイラクに対する一方的攻撃と占領、自衛隊派兵と小泉首相の撤退拒否発言を許さず、<香田さんを絶対に忘れない>ための討論集会を行います。
イラクに対する攻撃開始030320から一年半、長期化、泥沼化し、抵抗拠点ファルージャという都市を廃墟にするほどの虐殺攻撃が行われている中で香田さんは拘束され、「自衛隊の撤退」を要求されたのです。そもそも自衛隊の派兵はイラク戦争への日本の参戦であり、反対運動と憲法を踏みにじって強行されているのです。そして、「大量破壊兵器の存在」という戦争理由が全くのデタラメであったことが明白になっていたにもかかわらず、小泉首相は「撤退しない」という発言をしました。首を切り、遺体を星条旗に包んで捨てるといった行為は明らかにアメリカや日本に対する見せしめです。その責任は戦争を強行し自衛隊を派兵したブッシュ大統領、小泉首相にあります。
にもかかわらず、香田さんとご家族に対して「自己責任」という許しがたいバッシングが行われました。とんでもない責任転嫁です。
 9月の総選挙で「巨大与党」が出現しました。その勢いをもって12月に期限となる自衛隊派兵を延長し、憲法改悪にまで突き進もうとしています。香田さんの死は私たちの闘いの弱さにも原因がありました。香田さんの死を無駄にしないためにもこのような動きに全力で立ちはだかっていかなければなりません。11・12討論会でイラクのこと、憲法のこと、「日の丸・君が代」のこと、ニートのことなど思い切り話し合いましょう!高校生限定ではありません。ぜひこの集会に集まってください!そして共に闘いましょう!

☆私たちは香田さんを忘れない!

【日時】2005年11月12日(土)17:00?20:00
【場所】国立商協ビル2F 大ホール
    (JR中央線「国立」駅下車、南口徒歩2分)
【連絡先】TEL 090-6512-7889
     E-Mail koukousei-net@t.vodafone.ne.jp


□■□■□■□■□■□■□■□
■高校生反戦行動ネットワーク■
□■□■□■□■□■□■□■□
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2005年 10月 30日 (日曜日)




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net