予定表 -詳細情報-

件名 「女性国際戦犯法廷」とNHK・ETV特集
開始日時 2005年 2月 5日 (土曜日)   14時00分
終了日時 2005年 2月 5日 (土曜日)   18時00分
場所
連絡先 戦争と女性への暴力日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)
詳細 「女性国際戦犯法廷」とNHK・ETV特集
        緊急集会in東大
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 1月12日の朝日新聞報道、翌13日の長井暁NHKチーフ・プロデューサ?の内部告発以来、NHK 番組「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)への政治圧力が問題になっています。しかし、同時にこの番組のテーマである女性国際戦犯法廷とその構成団体の1つであるVAWW-NET ジャパンに対して、法廷を傍聴すらしていない人々による"根拠のない誹謗・中傷"
が一方的に流されています。
 そこで、女性国際戦犯法廷の記録ビデオとETV特集「問われる戦時性暴力」を上映し、女性国際戦犯法廷とは何だったのか、また、NHKの番組改変の全過程を明らかにして、この事件の問題点を整理します。ぜひご参加ください。

日時:2005年2月5日(土)14:00?18:00
場所:東京大学経済学研究科棟 1番教室
(地下鉄丸の内線または大江戸線「本郷3丁目」下車、徒歩5分)
地図 http://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/address/map.j.htm
資料代:500円

内 容
★★★ビデオ一挙に上映★★★
NHK・ETV特集第2夜「問われる戦時性暴力」40分程度
「沈黙の歴史をやぶって?女性国際戦犯法廷の記録」64分

メディアが伝えない
★★★安倍発言のおかしな間違い一挙指摘★★★
「女性国際戦犯法廷とは? 民衆法廷とは?」
法律家の視点から:川口和子(弁護士)・東澤靖(弁護士)
法廷を開催した立場から:金富子(VAWW-NET ジャパン)

★★★政治とメディア★★★
「NHK番組の改変全過程を追う」西野瑠美子(VAWW-NET ジャパン)
「政治とメディア」吉見俊哉(東京大学教員)/姜尚中(東京大学教員)

共催
VAWW-NETジャパン・NHK問題を考える東京大学教員の会

問合せ:戦争と女性への暴力日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)
112-0003 東京都文京区文京春日郵便局局留 TEL/FAX 03-3818-5903
E-mail vaww-net-japan@jca.apc.org http://www.jca.apc.org/vaww-net-japan/

カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2005年 2月 3日 (木曜日)




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net