予定表 -詳細情報-

件名 表現の自由と憲法?ビラまき・NHK番組改ざん問題
開始日時 2005年 5月 27日 (金曜日)   9時00分
終了日時 2005年 5月 27日 (金曜日)   17時00分
場所 生活産業プラザ
連絡先 城北法律事務所
詳細 城北法律事務所連続憲法学習会 第3回
表現の自由と憲法?ビラまき・NHK番組改ざん問題?
日時;5月27日(金)18時30分?
場所; 生活産業プラザ
     豊島区東池袋1-20-15 電話;5992-7011             
     (池袋駅東口 豊島区民センター裏)
立川テント村事件、目黒社会保険事務所事件、葛飾チラシ配布事件など、昨年から市民のビラ配布を対象とする逮捕と起訴がくりかえされています。
立川テント村の事件では、裁判所は、これを憲法が保障する
言論の自由を侵害するものとして無罪としました。
またNHKが「女性国際戦犯法廷」の番組を政治の圧力で改ざんした問題は、マスコミの表現の自由をめぐり、問題となっています。
他方、高校卒業式の君が代強制をあつかった「クローズアップ現代」の報道について、都教委が問題視する事態となっています。 
戦争放棄を定めた9条2項を変え、イラク戦争のようなアメリカの戦争に参戦するための憲法改悪の企て。こうした動きの中、表現の自由の未来をどう考えればよいのでしょうか?

講師
★堀越明男(目黒社会保険事務所勤務.休日に、自宅付近で「憲法を守ろう」との政党機関誌号外などを配布したことを、国家公務員法違反として逮捕起訴され、現在公判中)
★田場洋和(放送ウォッチャー、NHK「女性国際戦犯法廷」番組改ざん問題等NHK・民放の内部事情に詳しい)
★菊池紘(弁護士、1968年城北法律事務所入所.石川島播磨重工解雇・差別争議、西武バス解雇争議などの多くの労働事件、公選法弾圧事件などを担当)
(連絡先)城北法律事務所
〒171?0021 東京都豊島区西池袋1?17?10
池袋プラザビル6階 電話;03-3988-4866 FAX;03-3986-9018
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2005年 5月 25日 (水曜日)




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net