予定表 -詳細情報-

件名 WORLD PEACE NOW 3.18
開始日時 2006年 3月 18日 (土曜日)   13時00分
終了日時 2006年 3月 18日 (土曜日)   17時00分
場所
連絡先
詳細 終わらせようイラク占領 終わらせよう戦争の時代
   WORLD PEACE NOW 3.18
     謝ってよ!ブッシュさん、小泉さん
        今すぐもどせ自衛隊
      http://www.worldpeacenow.jp/

◇あなたのやり方で平和を表現してみませんか。

日時:2006年3月18日(土)13:00開場 13:30開会
    パレード出発15:30(予定) パレードコース:銀座コース
場所:日比谷野外音楽堂(地下鉄霞ヶ関駅・日比谷駅下車徒歩3分、内幸町駅下車徒
歩2分)
発言:石坂 啓さん(漫画家)、中島通子さん(弁護士)、糸数慶子さん(参議院議員)、ほか 
※手話通訳あります。
ピースコンサート:ソウル・フラワー・モノノケ・サミット

◎イラクにも日本にも軍事基地はいらない
◎9条は世界への不戦の誓い

 米英によるイラク戦争開始から3年を迎えようとしていますが、いまだに戦火がやむことはありません。イラク攻撃の根拠とされた「大量破壊兵器」について、とうとうブッシュ米大統領は「多くが誤りだったのは事実だ」「大統領として開戦の決断に責任がある」と認めざるを得なくなりました。しかし、戦争の根拠が失われたにもかかわらず米英がイラクから撤退することはなく、むしろ、「フセイン政権打倒は正しい判断だった」とブッシュ大統領は開き直っているのです。また、イラク人の死者数についてもブッシュ大統領は、「イラク人3万前後」が殺されたことを認めていますが、コロンビア大学などの共同調査では、実際には10万人以上の民間人がイラク戦争によって命を落としているのです。

イラク南部のサマワ周辺に展開している英・豪軍は、春から夏にかけて撤退する可能性が高まっているという情勢ですが、日本政府は昨年12月8日、「イラク復興支援特別措置法」の「基本計画」を変更して1年間延長を閣議決定しました。
そして、この実施要項で、航空自衛隊が活動できるイラク国内の空港を、従来の13ヵ所から同国内すべての24ヵ所に増やすことで「多国籍軍の人員・物資を輸送」を拡大して、実質的な戦争協力を強化しようとしているのです。
しかしながら、占領軍視されている自衛隊に対するイラク国内の批判は日を追って高まっています。

自衛隊の宿営地は何度も攻撃を受けており、最近では自衛隊の車両に公然とイラク市民が石を投げつけるという光景がテレビで放映されるようになりました。
これ以上自衛隊がイラクに駐留し続けることはイラクの人のためにならないだけでなく、ただ多額の税金を浪費しているに過ぎないのです。実際、水道や電気や燃料供給などのライフラインの不整備がイラク市民の不満の大きな要因となっており、自衛隊を前面に押し立てた「復興支援」があまりにも不備であるため、イラク市民の期待を裏切っているのです。
自衛隊は「殺し、殺される」という事態が起きないうちに、早急に撤退しなくてはなりません。

イラク戦争に責任があると明言しているブッシュ大統領や、その戦争を積極的に支持した小泉首相は、イラクの人々に謝るべきです。そして日本は、イラクにおける戦争と占領に加担するのをやめて陸・海・空の自衛隊をすぐ撤退させ、イラク人自身による真の「イラク復興」に取りかかれるような支援に変えることが必要なのです。
自衛隊のイラク派兵は、日米同盟の強化のためと憲法9条改悪への既成事実づくりであることが明らかになってきました。「郵政民営化」もアメリカ政府の要求でした
し、最近発覚した「耐震強度偽装問題」にまつわる確認検査制度の民営化も、アメリカ政府の要求だったのです。私たちは、このような戦争の時代を終わらせ“戦争のできる国”に向かう小泉政権の危険な政策にストップをかけるために大きく声をあげたいと思います。


《賛同者・賛同団体募集》
「3.18」の賛同者・賛同団体を募集します。賛同される場合は、賛同費(個人・団体とも1口1,000円)を下記口座にお振り込みください。
◎郵便振替口座 00110-6-610773
◎口座名「1.18集会」※通信欄に「3.18賛同」とお書きください。
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2006年 2月 13日 (月曜日)




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net