前月 昨日 2004年 12月 3日(金) 明日 翌月
18時45分~20時00分

2004年度JVJA報告会

2004年度JVJA報告会
  「テロ」の現場で何が起こっているのか? ーイラク・チェチェンから沖縄まで

  主催:日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA) http://www.jvja.net/
                          (上記アドレスよりチラシ
がダウンロードできます。)
  12月3日(金) 午後6時45分?
  中野ゼロホール(西館・小ホール、550席)
http://www.nices.or.jp/02guidance/02-1.htm
  入場料:1000円
  予約不要(会場で先着順にて受付)

  チェチェン、パレスチナ、イラクなど世界各地で「反テロ戦争」が繰り広げら
れている。「テロを殲滅するための  正義の戦争」という”大義名分”があれば、
どのような殺戮も人権侵害も免罪されてしまう空気が今、世界  を覆っている。
ア メリカやロシア、イスラエルなどが推し進め、日本も支持するその戦争の現場で
、いったい   何が起こっているのか。また米軍のイラク派遣の基地となった沖
縄は どうなっているのか。
  現場で生きる人々の視点から取材したJVJAのジャーナリストたちが映像と写
真を交えて報告する。

  〈報告者〉
  林克明      「ロシア学校人質事件はなぜ起きたのか」/チェチェン
  古居みずえ    「ガザ地区ラファの現場から」/パレスチナ
  綿井健陽     「サマワで自衛隊は何をしているのか」/イラク
  豊田直巳     「アブグレイブ収容所の実態」/イラク
  土井敏邦     「ファルージャで何が起きたのか」/イラク
  森住卓      「イラクと沖縄」/イラク・沖縄
  ※報告者および内容は一部変更する場合があります。

  問合せ
  日本ビジュアル・ジャーナリスト協会事務局  
  office@jvja.net  Tel 090-6101-6113 Fax 03-3252-7651

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net