前月 昨日 2005年 1月 20日(木) 明日 翌月
18時00分~19時30分

「ブッシュの戦争」に反対!

1月20日は、再選されたブッシュ米大統領の就任式の日。この先4年間も、アメリ
カは世界中に戦争をまきちらし続けるのでしょうか。イラク戦争開始以来、すでに1
0万人を超えるイラクの人々が殺されました。米兵の死者数もうなぎのぼりに上昇し、
すでに1300人を上回っています。軍事占領の中で強行される1月30日の選挙は、
イラクの人々の民意を反映するものでしょうか。アメリカの反戦運動は、1月20日、
「ブッシュの戦争」に反対する行動を世界の人びとにも呼びかけています。戦争も占
領もやめよう。外国軍はイラクから撤退を。自衛隊も帰って来い。これ以上イラクの
人々を殺すな、苦しめるな。私たちの思いを、アメリカ大使館とブッシュ大統領に伝
えましょう。

日時・1月20日(木)18:00?19:30
集合・虎ノ門JTビル前
呼びかけ・WORLD PEACE NOW
諸グループの要請文、およびプラカード・メッセージ、光り物などをお持ち頂ければ
なお結構かと思います。
お問い合わせは03?3221?4668

許すな!憲法改悪・市民連絡会
http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/
WORLD PEACE NOW
http://www.worldpeacenow.jp/

高田健 許すな!憲法改悪・市民連絡会
TEL03?3221?4668 FAX03?3221?2558
東京都千代田区三崎町2?21ー6ー302
kenpou@vc-net.ne.jp


 
18時30分~21時00分

【シンポジウム:中国をどうみるか、どう付き合うか】

【シンポジウム:中国をどうみるか、どう付き合うか】
日時:2005年1月20日(木)午後6時半?9時
場所:飯田橋レインボービル1階D会議室
  (新宿区市ケ谷船河原町11、?03-3260-4791)
http://www.tvac.or.jp/tvac/programs/maps/rainbow.html
問題提起:清水美和(東京新聞編集委員)
司会:南典男(弁護士)、山田勝彦(弁護士)
参加費・資料代:1000円
主催:日本国際法律家協会(03-3225-1020)
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net