前月 昨日 2005年 11月 6日(日) 明日 翌月
13時00分~17時40分

劣化ウラン兵器反対集会とデモ

☆☆☆11/6劣化ウラン兵器反対集会とデモ☆☆☆
                         ◆11月6日(日)NO・DU集会に向けて、準備が進んでいます
◆イラク?劣化ウラン兵器禁止を求める国際行動です
◆お話は、イラク戦争帰還兵(マシュー夫妻)ら、5名で魅力的な内容です

11月6日(日)文京区民センターで開かれる集会にご参加下さい。
    (13:00開場、13:30開会)

1.講演は5人の講師で、中味は十分期待できる話です
  
 イ.米国のイラク帰還兵マシュー氏(夫妻で来日)は、イラクに撃ち込まれた劣化ウラン弾で放射能被曝し、生まれてきた女の子は指が3本欠けていました。
彼の訴えを聞こう。
 ロ.旧ユーゴスラビアの劣化ウラン弾調査の報告は、本邦初めての報告です。
  スライドを使って、独自に調べてきた内容を報告します。
 ハ.映画監督の綿井健陽さんは「イラク戦争と日本?サマワ自衛隊の最新報告」です。
 ニ.アラブの子どもと仲よくする会の西村陽子さんは、イラクの子どもへの医療支援の大切さ、課題などを話します。このあとすぐ、ヨルダンへ救援物資と救援金を持って出発します。
 ホ.劣化ウラン研究会の山崎久隆さんは、イラク・劣化ウランの最新情報と日本の原発・再処理工場の関連などを話します。
 
2.あちこちの集会で11/6のおさそいチラシを配りました

  11月3日の憲法集会や、大小の集会で11月6日の案内ちらしを配りました。
 また、日韓ネット(600通)、千葉ネット(400通)、たんぽぽ舎?いろりばた会議
 の発送物(1000通)に、11/6チラシを同封してもらいました。
 
3.新聞・テレビ局各社に取材を依頼しました
  
  各新聞社、テレビ局の方々に「11/6の取材」をお願いしました。いくつかの反応や問い合わせがきています。取材に見えた新聞社もありますので、東京の新聞に、4日か5日に掲載される可能性があります。

4.デモ申請も済みました
  
デモコースは、歩いて15分の短距離です。
文京区民センター⇒JR水道橋駅前⇒西神田公園解散
市民へ劣化ウラン反対を訴えるため、デモは有効な手段だと思います。
  短時間ですので、ぜひ最後までご参加下さい。
  終了予定時刻は、17時40分です。

<日時>11月6日(日)13:00開場、13:30開会

<場所>文京区民センター 
    JR水道橋駅東口徒歩10分、都営地下鉄春日駅の上
    参加費800円
<主催>劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワーク

〒101-0061 東京都千代田区三崎町2?6?2
      ダイナミックビル5Fたんぽぽ舎気付
Tel./Fax 03-3238-0056(13:00?20:00)

 
14時00分~18時00分

「とんでもない!憲法を変えるなんて!コイズミの暴走を止めよう!集会」

「とんでもない!憲法を変えるなんて!コイズミの暴走を止めよう!集会」
日 時:11月6日(日) 13:00?17:00(開場12:30)

場 所:文京区民センター(03?3814?6731)
   丸ノ内線後楽園駅「4b」出口・南北線後楽園駅「6」出口徒歩5分、三田線
・大江戸線春日駅0分

報告: 綿井健陽(わたい たけはる)「イラク戦争と日本――サマワ自衛隊最新報
告」(講演とビデオ)
   (ビデオジャーナリスト/アジアプレス所属 映画『Little Birds イラク戦
火の家族たち』撮影・監督)       http://www.littlebirds.net/

講演: 金子 勝 「『小泉劇場』の熱狂のあとに来るものは・・・」(慶應大学教
授/テレビ出演、著書多数)

参加費: 500円

主 催: 第9条の会・オーバー東京

連絡先: 03?5377?5885
      Mail:a9s@galaxy.ocn.ne.jp
    ホームページ http://www.a9s.org

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net