前月 昨日 2005年 4月 29日(金) 明日 翌月
(継続中)

「被爆六十年 地球非核宣言」

★火曜日は休館日です。ご注意ください。
世界中の核被害者の姿を写真で記録した「第三回東京写真展」が今年も東京・渋谷区で始まりました。「被爆六十年 地球非核宣言」と題して、六人の写真家が被ばくの後遺症に苦しむ人々を写真で訴え、核とは何かを問いかけます。NPO法人「世界ヒバクシャ展」が主催。
写真は広島・長崎で被爆した日本、韓国、朝鮮の人たちや、米国、ロシア、イラクなどの核実験や原発事故、劣化ウラン弾による被害者たちの姿がおさまっています。出展者は伊藤孝司、桐生広人、豊崎博光、本橋成一、森下一徹、森住卓の各氏。特別出展には、今年一月に亡くなった松重美人さん撮影の原爆投下三時間後の広島・御幸橋の写真があります。
JR代々木駅近くの代々木会館四階。四月三十日まで開催しています。(平日午前十一時―午後七時。土・日・祝日午前十時―午後七時。火曜日休館)入場無料。


 
13時15分~17時00分

改憲と天皇制の戦争責任を問う4・29集会

改憲と天皇制の戦争責任を問う4・29集会
13時15分開場
場所:千駄ヶ谷区民会館(JR原宿下車)
講師:西野瑠美子さん、辻子実さん
集会後デモがあります。
連絡先(090?3438?0263)
 
13時30分~16時45分

前夜対話集会

○前夜対話集会――「戦後」とは何だったのか
 4月29日(金・休)13:30?16:45(13:00開場)
 会場:東京ウィメンズプラザホール(表参道・青山)
 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
 ゲスト◆高史明(コ・サミョン)(作家)
 発言者◆高橋哲哉 中西新太郎 清末愛砂 菊池恵介ほか
 参加費◆1,000円(レギュラー・サポーター会員・学生700円)
 主催・問合せ◆NPO前夜 TEL03-5351-9260 FAX03-5351-9267
 E-mail:npo-zenya@zenya.org
 URL: http://www.zenya.org

 
15時00分~17時00分

 WAKE UP 琉球!命どう宝・平和世コンサート

4月29日(金)午後3時から、上野水上音楽堂で、
  [ WAKE UP 琉球!命どう宝・平和世コンサート ]
  を開催します。出演者は、沖縄ロックのトップミュージシャン宮永英一(通称チビ)、PANTA(頭脳警察)、YO-RAです。前売り、予約は2500円。当日3000円です。今回は、翌日30日に同じ上野水上音楽堂で開かれる「05憲法フォークジャンボリー」と協力、連続コンサートと位置づけて、沖縄と憲法の両面を表現しようということになっています。戦争のない世界を求める連続コンサートとして、 二日連日チケット割引制があり、二日間4000円となっています。

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net