前月 昨日 2005年 5月 3日(火) 明日 翌月
10時00分~

「並河座展8」雲さんたちの作品展!

「ジュゴンの海から」を書かれた雲さんこと村雲司さんとそのお仲間で素敵な作品展を開催されます。
5月3日(火)から8日(日)まで。
時間:10:00から18:00
※3日初日は、13:00からです。
※最終日8日は、16:00までです。

大小松太さん・車田光代さん・ゲッテン鈴木さん・添田英子さん・
長谷川喜一さん・村雲 司さん・吉田正人さん・ロバート・クルーズさん
特別参加
タチ・アキヒロさん・中村夫美子さん

もう、行かれたらわかります。
感動して帰られる!!
ぜひ、お時間をつくられて足をお運びください。
近く、お知らせページを拵えます。
先ずは、スケジュールに入れて下さい。

 
11時00分~

「05年メイシネマ祭」

瞳をこらし、耳をすまし・・・記憶をつむぐドキュメンタリーの世界。
一日4本、合計12本の映画に会えます。
行かれる方へ
お知らせページが掲載出来なかったときは
メイシネマ上映会から手書きの心がこもったお誘いのチラシをファクシミリで送っていただいてください。
 
13時00分~18時00分

戦後60年の憲法記念日に外堀通り

戦後60年の憲法記念日に外堀通りのどこかでお会いしましょう。

憲法記念日5月3日の夕方5時から6時ごろの間、みんなで外堀通りの歩道で、憲法改悪
反対!9条を活かそう!普天間基地閉鎖!辺野古の海上基地白紙撤回、ボーリング調
査を止めろ!イラクからの自衛隊撤退!と声を上げませんか。 
沖縄では、何度もカデナ基地や普天間基地包囲の人間の鎖行動をしてきました。その
普天間基地と同じ広さの外堀通りで皆さんの思いを道行く人々と共に行動を起こしま
しょう。楽器の演奏をしたり、宣伝カーを持っているところは、外堀通りをぐるぐる
回り、時々は止まってアピールや唄を歌い、チラシや風船を配り、多くの道行く人の
足を止め、行動に参加してもらい、首相官邸、国会議事堂、官庁、各政党などを包囲
し、午後6時に真っ赤な風船を大空高く解き放ち、東京の空を平和の風船で飾りま
しょう。

1.ピンクブーのキャンペンカーが午後1時から6時まで外堀通りを周回し、人通り
の多いところで[wake9条up命どう宝」と印刷されたピンクの風船を道行く人に配り
ます。
  *午後1時、数寄屋橋公園(交番裏)で、桃色ゲリラと合流。風船を渡し第一声。
  * 1時半、わしたショップ前でキャンペーン。風船渡し。   
*午後2時、水道橋(御茶ノ水よりの橋)で、命どう宝ネットワークと合流。
  * 2時半、防衛施設庁前の座りこみ行動と合流。
  *3時から赤坂、新橋、と周り、3時半に数寄屋橋に。この時は、ヘリウムガス
の風船を100個、デモで通りかかる人用に渡す。
  *4時に水道橋で、ヘリウムガス用を50個。
  *4時半ごろ、赤坂見付でヘリウム風船50個。
  *5時、憲政会館前に行き、集会参加者へ100個手渡し。
  *午後6時に、数寄屋橋公園で、ピンクブーと桃色ゲリラが合流し、いっせいに
風船を飛ばす。

2.日比谷の集会が終わって、デモをする人たちと憲政会館での集会を終えた人たち
にも風船を配り、外堀通りで午後6時にいっせいに空に飛ばしてもらいます。
  その風船は、環境と鳥や魚に配慮した天然の素材を使って害のないものを使いま
す。

3.まよなかしんやさんも当日の行動に参加して、夜は赤坂のダカーポというスナッ
クで、
  沖縄の会というグループが、コンサートをすることになっています。

4.場所と時間の再確認
 *数寄屋橋公園   桃色ゲリラ他        1時から6時
 *水道橋      命どう宝ネットワーク    2時から6時
 *防衛施設庁前   9Love(高橋さん他)      〃
 *赤坂       沖縄の会          4時半から6時
 *新橋・四ッ谷・溜池(アメ大側)憲政会館からの流れ 5時半から6時
 *東京駅周辺    日比谷公会堂からの流れ    〃 

5.その他参加する予定のグループ、個人の皆さんも含めて、このアクションは各自
の総意と工夫を下に
自由なものです。連絡を取り合いながら、ピンクブーで対応し、皆で盛り上げていき
ましょう。

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net