前月 昨日 2006年 3月 11日(土) 明日 翌月
(継続中)

【世界の核被害 豊崎博光写真展】

【世界の核被害 豊崎博光写真展】
2006年2月21日[火]―3月24日[金]
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2005/toyo.htm
豊ヵ博光・作家トーク 『核の風下の人びとを追う』
3月11日(土)午後2時
丸木美術館企画展示室
参加自由(当日の入館券が必要です)

「私は、1978年以来、マーシャル諸島やアメリカ、カザフスタン、
ロシア北極圏とオーストラリアの核実験場、事故を起した
スリーマイル島原発とチェルノブイリ原発、アメリカやカナダ、
オーストラリアと旧東ドイツなどのウラン採掘地と、日本をはじめ
世界各地で開かれたヒバクシャ会議を取材してきました。
しかし、放射能と放射線が眼に見えないことと同じように
ヒバクシャの被害の実態も見えません。
眼には見えませんが、ヒバクシャはいまなお放射能と放射線の
被害にむしばまれ続けています。」
(チラシ文章より)

原爆の図丸木美術館
開館時間  午前9時?午後5時
(12月?2月にかぎり午前9時半?午後4時半)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 夏休みは休館日なし
年末年始  12月29日?1月3日
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/

355-0076 東松山市下唐子1401
TEL:0493-22-3266 FAX:0493-24-8371

 
14時00分~16時00分

「表現者はリレーする いま、語り描き写し歌い舞うとき」

第5回
「表現者はリレーする いま、語り描き写し歌い舞うとき」
自衛隊はイラクからの撤退を!戦争への道をひらく改憲を許さない…

日時:3月11日(土) 14:00?16:00(開場13:30)
会場:文京区立不忍通りふれあい館(東京メトロ「根津」1番出口徒歩2分)
    文京区根津2ー20ー7 Tel 03?3822?0040(駐車場はあ
りません)
参加費:1000円(学生 500円)
出演者:新谷のり子さん(シンガーソングライター)
     JOUさん(ダンサー)
     藤本容子さん(「鼓童」メンバー)
     増田れい子さん(ジャーナリスト)
     近藤比佐子さん(ソプラノ歌手)
     青年劇場有志(演劇)
     神田香織さん(講談師)
     加藤久美子さん(『あんにょん・サヨナラ』共同監督)
     貞兼綾子さん(鎌倉九条の会)
     憲法改悪を許さない女たちの会・名古屋
     大島高行さん(コカリナ奏者)
     渡辺一枝さん(作家)
主催:戦争への道は歩かない!声をあげよう女たち

今年はチェルノブイリ事故から20年目。神田香織さんが「チェルノブイリの祈り」を語ります。
「たとえ職業としての表現手段を持たなくても、子育ても毎日の食事作りや家事も『私は私らしく生きたい』という思いを伝えて日々を生きている。そう、私たちひと
りひとりは皆、表現者。共に声をあげましょう。」

 
14時00分~17時00分

辺野古・平澤・東京を結ぶ3・11行動


辺野古・平澤・東京を結ぶ3・11行動
日米軍事同盟の変革と再編を破綻に追い込もう!
沖縄・日本・韓国にも米軍基地は要らない!

日時 3月11日(土)午後2時開場

会場 上野水上音楽堂(JR上野駅5分、メトロ湯島駅2分)

参加費 1000円・高校生以下500円

アピール
14:30?15:30
辺野古から、平澤から
平和フォーラム、WPN、辺野古実、国会議員

デモパレード

コンサート
16:30?
知念良吉バンド
朴保(パワポー)
ノレの会
The haibiskas
金城太生郎
ヨッシー&ジュゴンの家
他飛び入り

主催:3・11実行委員会
呼びかけ 命どう宝ネットワーク・日韓ネット
TEL&FAX 03-5974-1333

 
18時00分~19時00分

新宿西口地下広場で意思表示

: 毎週、土曜日6時から7時 心の叫びを意思表示。 6時前、地上小田急デパート前で誰かがはじめている ことがあります。


 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net