前月 昨日 2007年 3月 10日(土) 明日 翌月
13時30分~17時00分

「憲法9条を泣かせるな――選挙・意見広告・高齢者パワー 3・10講演会」

3月10日(土)13:30開場 14:00開会 「憲法9条を泣かせるな――選挙・意見広告・高齢者パワー 3・10講演会」 場所:東京・千駄ヶ谷区民会館〒150-0001神宮前 1-1-10  電話:03-3402-7854 交通:JR「原宿」駅から7分 都バス[池86]系統「千駄谷小学校前」 3分) 講演:「安倍『改憲・格差政権』vs市民運動」斎藤貴男(ジャーナリスト、意見広告賛同人)、、「弱者と高齢者のパワーを見せる時だ」なだいなだ(作家・老人党、意見広告賛同人)、「市民運動と選挙について」吉川勇一(市民の意見30の会・東京)ほか  参加費:500円 主催:市民の意見30の会・東京、市民意見広告運動(連絡先電話:03-3423-0185) 
 
13時30分~19時30分

表現者はリレーする『いま、語り描き写し歌い舞うとき』

第7回表現者はリレーする
『いま、語り描き写し歌い舞うとき』

2007年3月10日(土曜日)
 
会場:東京ウィメンズプラザ
(最寄り駅JR渋谷・地下鉄 表参道)

第一部   表現者はリレーする(14時?16時)

澤地久枝 (作家)
矢口周美 (歌手)
渾大防一枝 (劇団「民藝」演出家)
大島ふさこ(詩人)
紫金草合唱団
上田苑江(主婦)
倉橋 綾子 (『憲兵だった父の遺したもの』著者)
増田都子 (扶桑社教科書を批判して免職された教員)
○?まる?(ダンスグループ)
平山知子 (弁護士)
横井久美子 (シンガーソングライター)
大木晴子 (『西口通信』発信者)

第二部   映画とトークの夕べ(17時?19時30分)

映画「ディア・ピョンヤン」
梁 英姫/ヤン ヨンヒ監督(2005年作品・107分)

トーク

梁 英姫監督 (映像作家)×渡辺一枝 (作家) 

入場料

第一部・第二部通し券
前売:1500円・当日:2000円

第一部または第二部
前売:1000円・当日:1500円
★学生さんは、200円引きです。
前売チケットご希望の方はFAXでお申し込みください。
振込用紙を同封してお送りいたします。
締め切りは、3月5日(月)です。
声をあげよう女の会 
  FAX番号     03?6762?3233

主催:戦争への道は歩かない!声をあげよう女の会
  

 
17時00分~19時00分

新宿西口反戦意思表示

4年目に入りました。
5時から新宿西口地上、小田急デパート前小田急ハルクに通じる歩道橋下で6時までスタンディングしています。
6時からは、地下広場に場所を移して意思表示しています。
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net