前月 昨日 2007年 8月 14日(火) 明日 翌月
11時00分~

平和のための戦争展2007

☆平和のための戦争展2007(第28回)☆
the war exhibition for peace 2007
日 時:8月14日(火)?16日(木)
    11時?19時 (最終日は16時半まで)

場 所:スペースゼロ ギャラリー、展示室(地下1F)
 渋谷区代々木2?12?10(新宿駅南口徒歩5分)
    MAP→ http://www.spacezero.co.jp/access/index.html

入場無料

■主な展示・イベント内容(予定)
●特別展示「父母の国よ?残留孤児たちのいま」写真:鈴木賢士

●写真展示:日本の侵略?15年戦争

●オープニングイベント 8/14(火)11:15?11:45
・ 中国残留日本人孤児のお話:斉藤弘子さん
・ 対談:斉藤弘子さん(残留日本人孤児)、鈴木賢士さん(写真家)
・ 中国残留日本人孤児国家賠償裁判について(国家賠償弁護団弁護士)

●ビデオ上映 8/15(水)13:00-
・『泥にまみれた靴で?未来へつなぐ証言 侵略戦争?』
・『証言?中国人強制連行』

●特別企画 日本国憲法
・8/14(火)15:30? 憲法の制定過程とその理念
 金子勝さん(立正大学教授)

・ 8/15(水)15:30? 改憲手続き法の動き
 小沢隆一さん(憲法研究者、九条の会事務局)

・8/16(木)14:30? 憲法と教育
 世取山洋介さん(新潟大学准教授)

●体験者の証言
・8/14(火)
 13:00? 被爆証言(広島) 出島艶子さん(東友会)
 14:15? 加害証言 金子安次さん(元中帰連:三光作戦)

・8/15(水)
 11:30? 被爆証言(長崎) 米田チヨノさん (東友会)
 * 早川美和子さんによる原爆詩の朗読もあります。
 14:15? 加害証言 小山一郎さん(元中帰連:強制連行)

・8/16(木)
 11:15? 学童疎開証言 小林奎介さん(全国疎開学童協議会副会長)
  東京大空襲証言 狩野光男さん(画家)
 13:00? 加害証言 篠塚良雄さん(元中帰連:731部隊)

■主 催:平和のための戦争展実行委員会 (03?3261?0433)

==================================

■ 一緒にイベントをつくりませんか?

平和のための戦争展実行委員会では、イベントを宣伝、知らせてくれる方や当日のボランティアスタッフ、搬出入スタッフなど、さまざまな作業を一緒に行ってくださる方を募集しています。
ぜひ下記連絡先までご連絡ください!!

■イベント開催・運営費はみなさまの募金でまかなわれます。
 みなさまの募金のご協力をお願いいたしますm(__)m
 郵便振替口座名義:平和のための戦争展実行委員会

郵便振替口座番号:00110?9?40116

平和のための戦争展実行委員会
〒101?0065 
東京都千代田区西神田2?4?1東方学会ビル
日本中国友好協会東京都連合会 気付
Tel 03-3261-0433/Fax 03-3261-1788
http://www.jca.apc.org/~sensoten/
sensouten@yahoo.co.jp
 
13時00分~17時35分

「わだつみのこえ記念館所蔵映像史料の上映」

「わだつみのこえ記念館所蔵映像史料の上映」
8月14日(火) 13:00?17:35 
 場所:東京・江戸東京博物館ホール1F(墨田区横網1-4-1 JR総武線「両国」駅西口下車徒歩3分、地下鉄大江戸線「両国」駅A4出口より徒歩1分) 
映作品:・『日本ニュース』77号「学徒出陣」1943年 日本映画社 ・新作『きけ、わだつみの声』監督:出目昌信 1995年 東映 ・『明日は自由主義者が一人この世から去っていきます』 2001年 長野放送 ・『異郷の英霊たち――アリランを歌った朝鮮人特攻隊員』 2001年 NEWSゆう ・ 『チョウ・ムンサンの遺書――シンガポールBC級戦犯の遺書』 1991年 NHK 
資料代:300円  
主催:日本戦没学生記念会〈わだつみ会〉(電話:03-3609-7689、045-317-3325)
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net