前月 昨日 2007年 9月 12日(水) 明日 翌月
(継続中)

「横浜国際フォトジャーナリズムフェスティバル2007」

「横浜国際フォトジャーナリズムフェスティバル2007」
「地球の上に生きる」――戦争・命の尊厳・光ある未来

今年で3回目を迎えるDAYS JAPANの「地球の上に生きる」写真展と「広河隆一写真展」を中心としたフェスティバル。フランスのペルピニヤン国際フォトジャーナリズム・フェスティバルをモデルに、「単なる写真展ではなく、日本中からフォトジャーナリズムを目指す人々が集まるイベント」を目指し、展示以外にもさまざまな企画を予定しています。

日時:9月3日(月)?9月16日(日)
11:00から21:00(初日17:00より最終日17:00まで)
ところ横浜赤レンガ倉庫 1号館2Fスペース
http://www.yokohama-akarenga.jp/access/
入場料大人500円(中高生300円 小学生以下・障がい者無料)
主 催横浜国際フォトジャーナリズム・フェスティバル実行委員会
http://www.photofestival2007.net/


 
15時00分~19時00分

「いまや沈黙は裏切りである」

ピーストレイン第14回公演
「いまや沈黙は裏切りである」
第一部 こえ
大人たちが行う愚かな戦争に対する子どもたちの声を
朗読・映像・楽器などで伝えます
第二部 憲法を変える???!!!
変えたほうがいいの?変えるとどうなるの?
憲法改定のポイント、疑問点をわかりやすく対話形式で探っていきます
第三部 おもい
私たち大人の思いを、被爆者の思いを、録音・詩・映像・などで伝えます
と き9月12日(水) 15:00/19:00
ところコア石響
入場料一般1500円 学生500円 小学生以下無料
主 催非戦ユニット・ピーストレイン

ピーストレインは2003年6月に、おかしくなっていく世界に日本に危機感を感じ、一般に知られされていない事実や自分たちが勉強し知ったことをできるだけ多くの人に知らせようと、役者である自分たちの表現方法を使って始めた小さな集団です。今まで、学校や市民団体の招き、自主公演などで思いを伝えてきました。

 
18時00分~19時00分

「NO BASE」

「NO BASE HENOKO TOKYO」
毎週水曜日6時から
三鷹駅・南口デッキで
辺野古支援、街頭宣伝!

http://blog15.fc2.com/henokotokyo/
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net