前月 昨日 2008年 1月 11日(金) 明日 翌月
(継続中)

VOICE―知らない世代からのメッセージ展

★12月6日から始まっていました。
きょう、お知らせが届きました。
皆さん、訪ねて平和を育んで行きましょう。
(07-12-22・大木晴子)

『VOICE―知らない世代からのメッセージ展』
2007年12月6日(木)?2008年1月14日(月祝)
場所:東京大空襲・資料センター
地図など、詳しくは:
http://www.tokyo-sensai.net/
12:00?16:00 休館日月火曜
(12/24、1/14開館、年末年始12/28?1/4休館)
一般300円 中高生200円 小学生以下無料

ギャラリートーク
12/22(土)13:30?
1/14(月祝)13:30?
--------------------------------------

アートに何が伝えられるのか―「VOICE」展はこの問いを出発点に、<戦争>に向き合うアーティストと、東京下町を拠点に空襲を伝えてきた戦災資料センターのコラボレーションにより実現した展示です。
わたしたちの生きる世界には、ときに何気ない風景や人びとのささやきの中に、ときにむき出しの形で、<戦争>の痕跡が刻まれています。そんな、世界や身の回りにある声に耳を傾け、また、他者へと手渡す。
このシンプルな行為が、いかに驚きと創造性にみちたものであるかを、ここに集まるアート作品は気づかせてくれます。
「伝えていくこと」の大切さが今ほど問われている時代はありません。若い世代と資料センターの挑戦から、何かを受けとめてもらえれば幸いです。



 
9時00分~17時00分

1・11国会前行動

●米国などのアフガン戦争に加担する派兵・給油新法案を廃案へ! 与党は民意
に反する衆院再議決をするな! 1・11国会前行動

日時 1月11日(金)12:00?13:00
場所 衆院第2議員会館前(地下鉄永田町駅または国会議事堂前駅下車)

★高田健さんのメイルを掲載します。
高田です。
いろいろとジグザグした結果、派兵・給油新法は本日、参院外交防衛委員会で採
決になります。
明日、午前、参院本会議、与党はすぐに午後、衆院で再議決の予定です。
今回の一連の動きはさまざまに問題を残しています。
防衛庁・省疑獄など、審議は十分でないのに、参院は採決していいのか。民主党
の対案の問題点、とくに自衛隊派兵問題や海外派兵恒久法との関係で。民主党対
案も採決していいのか。などなどです。
明日(11日)の国会前行動で私たちは再議決に反対します。

呼びかけ 憲法を生かす会、平和を実現するキリスト者ネット、平和をつくり
出す宗教者ネット、許すな!憲法改悪・市民連絡会(03?3221?4668)
★私はこの日、仕事が入っています。
心は国会前で一緒に闘います。
お時間が許される方、国会前に足を走らせてください。
(おおきせいこ)
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net