前月 昨日 2008年 5月 24日(土) 明日 翌月
10時30分~17時00分

「沖縄のこころ」を伝えたい?

「GAMA―月桃の花」上映会  ?「沖縄のこころ」を伝えたい?

日時:5月24日(土)

場所:大田区民センター 音楽ホール

第一回上映10:30? 大城将保先生講演12:30? 第二回上映14:30?

料金: 大人1000円?当日1300円  大学生以下800円?当日1000円

主催 : 大学生の「GAMA?月桃の花」上映実行委員会
後援 : 高文研 沖縄タイムス社 琉球新報社
協賛 : 大田区教育委員会

■映画「GAMA?月桃の花」
文部省選定
沖縄県・沖縄県教育委員会推薦
2007年ベルリン映画祭参加作品
<キャスト>
朝霧 舞   川平慈英   沖田浩之
平良とみ   國村 隼
<スタッフ>
監督:大澤豊     原案/脚本:嶋津与志
企画/脚本:橘裕典   撮影監督:岡崎宏三
製作/音楽:海勢頭豊
配給元:(有)ジー・ジー・エス(GAMA?月桃の花を成功させる会)
詳しくはhttp://www.gettounohana.com/
 
13時30分~16時30分

市民文化フォーラム5・24研究シンポジウム

http://www.cc-forum.org/index.html
市民文化フォーラム5・24研究シンポジウム
「戦時における市民の暴力――B29と竹槍」
報告者:グレゴリー・ハドリー Gregory Hadley
討論者:加納実紀代
司会:越智敏夫

日時  :2008年5月24日(土曜日)
    13:30?16:30 (開場13:00)
会場  :日本教育会館 704会議室
http://www.jec.or.jp/koutuu/
地図

★行きたい集会ですが、私は丸木美術館評議員の集まりがあり参加出来ません。残念!皆さん、お出かけください。加納実紀代さんとは、小田実さんとご一緒したベトナムの旅2回目にご一緒しました。お部屋も一緒でした。とても素敵な方です。
 
17時00分~19時00分

新宿西口反戦意思表示

2008年2月、6年目に入りました。
5時から新宿西口地上、小田急デパート前小田急ハルクに通じる歩道橋下で6時までスタンディングしています。
6時からは、地下広場に場所を移して意思表示しています。
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net