前月 昨日 2008年 8月 17日(日) 明日 翌月
~17時00分

一人音楽劇『猫は生きている』

■8月16日(土)17日(日)開場13:30 開演14:00
一人音楽劇『猫は生きている』
原作 早乙女勝元 絵 田島征三脚本・演出 大久保昌一良
出演・歌 福井淑恵 作曲・ピアノ 大友剛
※16日特別対談 早乙女勝元×大久保昌一良
 17日脚本家挨拶
定員(各回) 当日先着順70名
企画 猫座 協力 横山央

場所・主催 東京大空襲・戦災資料センター
協力費 一般300円 中高生200円 小学生以下無料
(地図など詳しくは以下HP)
http://www.tokyo-sensai.net/info/info2008/info2008-18.html


■毎年終戦の日にちなんでイベントを開催しています。
今年は、フジテレビ「浅見光彦シリーズ」や「江戸操り人形・牡丹燈籠」などを手がけた、大久保昌一良さん脚本・演出の一人音楽劇、『猫は生きている』をお送りします。
『猫は生きている』は、1973年、ベトナム戦争のさなか、早乙女勝元さんの文と田島征三さんの絵で出版された、東京大空襲を描いた絵本の名作。
昨年フランスのアルザスで好評を博した音楽劇を、終戦63周年に合わせて上演します。

■この夏はそれ以外にも、岩波ホールで上映中の実写版『火垂るの墓』の連動企画、『記憶のなかの神戸空襲―豊田和子原画展 下町の暮らしと戦争(8/6?9/7)を開催します。
展示には映画のスチール写真、
8月30日には、原画の作者・豊田和子さんと『火垂るの墓』の監督・日向寺太郎さんなどをゲストに、トークイベントも開催します。

■7月26日から8/23まで毎週土曜日(8/16は除く)、恒例の紙芝居の会も開きます。
(以上詳しくはHP)
http://www.tokyo-sensai.net/info/info2008/info2008-18.html


 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net