前月 昨日 2009年 11月 3日(火) 明日 翌月
11時00分~

写真展「世界187の顔」 〜生命の現場から〜

「世界187の顔」 〜生命の現場から〜
11月3日から15日
時間  11:00〜20:00 期間中無休 ※15日(最終日)は15:00まで
会場:キッド・アイラック・アート・ホール
 http://www.kidailack.co.jp
東京都世田谷区松原2-43-11  京王線明大前下車徒歩2分
入場無料 ※期間中のトークショーは入場料が必要です。
写真・映像展出品者(JVJA会員)
森住卓 國森康弘 綿井健陽 野田雅也 山本宗補 
権 徹 古居みずえ 佐藤文則 豊田直巳 小林正典 桃井和馬

主催:日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
http://www.jvja.net/

【期間中特別トーク開催】
11月3日(火・祝)〜14日(土)

予約制/トーク時は入場料1000円(予約先着順・定員 40名)
予約受付:キッドアイラック・アートホール
TEL 03-3322-5564  E-mail
arthall@kidailack.co.jp

※予約で定員に達した場合は受付を終了します。あらかじめご了承ください。
※トークショー開催時は、一部の写真展会場に入場できません

・会期中のトーク日程:
11月3日[火・祝]:JVJAスペシャルトーク「世界に生きる187の顔」。
16:00 - 18:00  JVJAのメンバーが集まってトークします。
参加予定メンバー:野田雅也、山本宗補、古居みずえ、森住卓、佐藤文則、国森康弘、林克明

11月5日[木]:「陰に追いやられる難民申請者−難民たちの肖像」
18:30 - 20:30 トーク:佐藤文則+在日ビルマ人

11月6日[金]:「パレスチナで起こったこと、起こっていること」トーク:古居みずえ
18:30 - 20:30   昨年の12月から今年始めにかけ
て、イスラエル軍による侵攻で、1400人にものぼるパレスチナ人が亡くなった。ガザ地区で、何が起こり、その後どうなっているか、子どもたちの目を通して見つめる映像とトーク。   

11月7日[土]:「チベット難民が語るチベットの未来」  
16:00 - 18:00  トーク:野田雅也+シェラブ・ウーセル(チベット人編集者)+テンジン・チョジョル(チベット人フォトジャーナリスト)
インドのダラムサラから2人のチベット難民が緊急来日! 故郷チベットを知らない難民2世のシェラブ、幼い頃にチベットから亡命したテンジン。2人の切なる願いは、天空の国へ帰ること。そしてチベットの受難を世界の人々に知ってもらうこと。
半世紀を経ても解決の糸口が見えないチベット問題。人生を翻弄されてきた2人が、国境を越えて伝える心のメッセージ。

11月8日[日]:「佐々井秀嶺師、インド仏教徒の最高指導者、44年ぶりの帰国」 トーク:山本宗補
16:00 - 18:00  
1億人を越え増え続けるインド仏教徒の最高指導者と
なった日本人僧、佐々井秀嶺師が44年ぶりに帰国した。二ヶ月間の報恩行脚で日本中を回った佐々井師全密着同行取材と、インドでの「生きた仏教」実践者としての
活動ぶりを余すところなく伝えるスライドトーク。

11月10日(火):「いま話したいこと、考えたいこと。〜ノンフィクション・ドキュメンタリー・ジャーナリズムの現状〜」トーク:綿井健陽
18:30−20:30     
トークゲスト:青木理さん(ジャーナリスト/『絞首刑』著者)

11月12日[木]:「終わらない”戦争”」トーク:豊田直巳
18:30 - 20:30
11月13日(金):「核兵器廃絶はなぜ必要か。核実験場からの証言(仮題)」トーク:森住卓 
18:30- 20:00
11月14日[土]:「沖縄戦を知る〜沈黙を破った元兵士と住民たち」トーク:國森康弘
16:00 - 18:00   
「沖縄戦では本土出身の日本兵7万人弱と、それをはるかに上回る15万人規模の沖縄住民が亡くなった。国内唯一の地上戦で一体何が起きていたのか―。戦後60余年、表に出ることの無かった元兵士たちの証言を通して、その実相に迫る」

・予約/問い合わせ
日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)
東京都千代田区神田淡路町1-21 静和ビル2B
TEL 090-6101-6113 FAX 03-3252-7651
E-mail office@jvja.net

キッド・アイラック・アート・ホール
東京都世田谷区松原2-43-11
TEL 03-3322-5564
 
16時00分~19時00分

戦犯ブッシュを裁く! 11・3緊急アクション

戦犯ブッシュを裁く! 11・3緊急アクション
日時:11月3日(火)
○街頭宣伝 16時:水道橋駅西口出口集合
○デモ集合 17時 「西神田公園」(千代田区西神田2-3-11)
交通:神保町・水道橋駅から徒歩5分
地図:http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00020698
○デモ出発 17時45分 西神田公園→水道橋駅横→東京ドーム前→礫川公園
★プラカード、楽器、靴などの持ち寄り大歓迎。
---------------------------------
賢介、ブッシュを撃て!
戦犯を逃がすな。ブッシュをとらえろ!
---------------------------------
11月3日にジョージ・W・ブッシュが来日し、東京ドームでの日本シリーズ第3戦の始球式に参加するそうだ。ジョージ・W・ブッシュ元合衆国大統領はアフガン・イラク戦争を指揮し、軍民合わせて数十万人を虐殺した。またその後もアフガン・イラクへの派兵を継続し、アフガン・イラクの人々の生活基盤を破壊し続けた。
ありもしない「大量破壊兵器」を開戦理由にでっち上げ、イラク中部のファルージャでは殲滅攻撃で数え切れない死者を出し、アブグレイブ・グアンタナモでの人権侵害も明らかになった。一方日本もイラク戦争にいち早
く支持を与えてジョージ・W・ブッシュによる虐殺を政治的に支援するとともに、自衛隊をイラクに派兵し、物理的にも虐殺と破壊を助けた。そしてアフガン・イラクは今も未曾有の混乱状態だ。
ジョージ・W・ブッシュはその与えられた政治的権限を人々を生かす道のために用いるのではなく、数多の人名を失わせ、人の歴史が営々と積み上げてきた暮らしを破壊することに用いたのである。この責任をジョージ・
W・ブッシュは問われなければならない。
いまなおかの地で人が安心して夜を迎えることがないのに、どうして虐殺と破壊の責任者であるブッシュが安眠を得られてよいのだろうか。易々と他国に入国し続け、厚顔無恥にも始球式を行うことを私たちは認めない。
ブッシュに戦争の責任を問うことは、人としての私たちの使命でもある。

戦犯ブッシュを逮捕しよう! 戦争犯罪に時効はない!

【主催】 「戦犯ブッシュを裁く! 11.3緊急アクション」実行委員会
【連絡先】 反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉09・実行委員会
メール:war_resisters_fes09(at)yahoo.co.jp
ブログ:http;//d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-16-13 MKビル2階
フリーター全般労働組合 電話/FAX:03−3373−0180


 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net