前月 昨日 2009年 9月 26日(土) 明日 翌月
12時00分~17時00分

NHK番組改変事件 〜何が残された問題か〜

「NHK番組改変事件 〜何が残された問題か〜」

2009年9月26日(土)12時〜17時
石神井公園区民交流センター  2F 展示室兼集会室
西武池袋線石神井公園駅北口下車 徒歩1分(駅前)

8年前のNHKの番組「問われる戦時性暴力」について、NHKは依然として「政治的圧力による番組改編の事実はなかった」と主張している。
本当にそうなのか・・・この集会は、番組の当時の声を直接聞くことでNHKの公式見解を厳しく問い直し、事件の経過から何を教訓として学ぶか、、日本の組織ジャーナリズムの現状を踏まえて討論する。

あいさつ 松田 浩 氏(放送研究者)
「第1部そのとき何が起こったのか〜担当者に聞く」
永田幸三 氏 (「「問われる戦時性暴力」プロデューサー」        
長井 暁  氏 (同番組デスク)
聞き手 戸崎賢二(放送を語る会)   
 
第2部 討論「番組改変事件」から何を学ぶか
  原 寿雄 氏 (ジャーナリスト)
  西野留美子 氏(VAWW-NETジャパン共同代表)
  永田幸三 氏  (元NHKプロデューサー・武蔵大学教)
   長井 暁 氏  (元NHKプロデューサー)
司会 野中章弘 氏  (アジアプレス・インターナショナル代表)

*資料代 800円  (主催団体会員・学生500円)
  主催 放送を語る会  練馬・文化の会
  協賛 日本ジャーナリスト会議



 
13時00分~20時00分

「答えを見つける レイバー映画祭2009」

「答えを見つける レイバー映画祭2009」

2009.9.26(土)13:00-20:40
全水道会館ホール(水道橋3分)
http://www.labornetjp.org/news/2009/0818eigasai/

「労働者の夢 〜ハノイ自由貿易地帯の女性たち」「サワー・ストロベリーズ〜知られざる日本の外国人労働者者」「人間を取り戻せ! 大久保製壜闘争の記録」「国労バッジははずせない!」「永き一日 京品ホテル闘争記録」「会社のほうが詐欺?(仮) 大分キヤノンユニオンのたたかい」「ソウルを揺るがしたキャンドル」「この自由な世界で」 
参加費(通し券)・一般当日1800円、前売り予約1500円。
障害者・シニア・学生・失業者は各200円引
予約・問合せ:レイバーネット日本03-3530-8590
 
14時00分~17時00分

新政権で「防衛大綱」はどう変わるか

新政権で「防衛大綱」はどう変わるか

衆院選大勝により新政権を担う民主党が、自公政権が年末に予定していた「防衛計画の大綱」改定を来年以降に先送りする意向だと報じられています。
「防衛大綱」改定をめぐっては、自民党国防部会が6月に提言を発表し、麻生前首相の私的諮問機関である「安保防衛懇」も8月に報告書をまとめ、提出していました。それらには、軍事費の増額や兵器の国際共同開発のための武器輸出禁止三原則の大幅緩和、集団的自衛権行使の解禁、「敵基地攻撃能力」の保有などの危険な内容が盛り込まれていました。
民主党は、現在の改定案の見直しを表明しているものの、党内から武器輸出禁止三原則の緩和論やトマホーク巡航ミサイル保有論が公然と噴き出すなど、その行方は予断を許しません。
4月に強行された「ミサイル防衛」発動の検証も交えながら、「防衛大綱」改定の危険性を問い、軍縮に舵を切るために何ができるかを考えます。
ぜひご参加ください。

◆日時:9月26日(土) 午後2時〜5時(1時30分開場)

◆会場:東京・アカデミー茗台 7階学習室A(丸の内線「茗荷谷駅」7分)
地下鉄出口1から春日通りを右(後楽園方向)に徒歩7分、
文京区立茗台中学校のビルに併設(入口は別)  
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1995
[TEL:03-3817-8306、文京区春日2-9-5]

◆講演:青井未帆さん(成城大学准教授)
   「武器輸出禁止三原則の緩和が意味するもの」

[青井未帆(あおい・みほ)さんプロフィール]
 成城大学准教授・憲法学。共著に『憲法学の現代的論点』(有斐閣、
 2006年)。論文に、「武器輸出三原則を考える」(「法律時報」77巻
 2号、3号、4号/2005年)、「安全保障と民間会社の関わり〜武器移
 転の視座から」(「法学セミナー」2007年1月号)など。

◆報告:4月「ミサイル防衛」発動を検証する
   〜PAC3反対の現場から(浜松、朝霞、習志野、入間など予定)

◆発言:民間人戦地派遣の問題点(重工産業労組:渡辺鋼さん)など

◆資料代:700円

 ◇「宇宙平和週間」(10月3日〜10日)とは? 
 ――今夏に来日講演を行ったブルース・ギャグノンさんがコーディネー
 ターを務める「宇宙への兵器と原子力の配備に反対するグローバル・ネ
 ットワーク」が呼びかけて毎年行われるもので、世界各地で宇宙軍拡や
 ミサイル防衛に反対するアクションが取り組まれます。本集会は時期は
 少し早いですが、その一環として行います。

◆主催:「防衛大綱」を問う集会実行委員会
<呼びかけ団体>
  平和の声・行動ネットワーク(入間)
  パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
  非核市民宣言運動・ヨコスカ
  ヨコスカ平和船団
  核とミサイル防衛にNO!キャンペーン
  ピープルズ・プラン研究所

◆連絡先:ピープルズ・プラン研究所
    (TEL)03-6424-5748 (FAX)03-6424-5749
     (E-mail)ppsg@jca.apc.org
      〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F


 
17時00分~19時00分

新宿西口反戦意思表示

2008年2月、6年目に入りました。
5時から新宿西口地上、小田急デパート前小田急ハルクに通じる歩道橋下で6時までスタンディングしています。
6時からは、地下広場に場所を移して意思表示しています。
 
18時30分~21時00分

沖縄・宮森小学校ジェット機墜落事件から50年


ー沖縄・宮森小学校ジェット機墜落事件から50年ー
◆平良校長・豊浜元教師と「フクギの雫」を観る会◆

9月26日(土) 18:00開場、18:30開始
文京シビック26階 スカイホール
文京シビックは、JR水道橋駅または地下鉄後楽園駅下車
参加費:1000円     

50年前の6月30日、嘉手納基地を飛び立った米軍ジェット戦闘機は、
午前10:40頃、うるま市(旧石川市)の宮森小学校一帯に墜落炎上し、
死者17名(児童11名)、負傷者212名という大惨事を起こしました。
当時宮森小2年生で、昨年4月母校に戻った平良嘉男校長と、
当時25歳の教師だった豊浜光輝さんの師弟2人に「宮森小事件」とは何だったのか、お話して頂きます。
また、当時3年生で、呼びかけ人の伊波フサ子さんにも参加して頂きます。
宮森小学校では、50年目の追悼集会にあわせて、校内に「命と平和の語り部・630館」という資料室を開設しました。
その設置資金支援のために、地元出身の若者たちが遺族や体験者たちから証言を聞いて、
創作劇「フクギの雫―忘れたいけど忘れてほしくない 忘れてはいけない」を作り、公演しました。
収録DVD 「フクギの雫」をぜひ本土のみなさんにも見てほしい、
そして基地を抱える「沖縄の声―現状と苦悩」を伝えたいというのが、平良校長・豊浜さんの師弟2人の思いです。

◆呼びかけ人(順不同)◆
上原成信(東京沖縄県人会理事)、牛島貞満(教員)、上里佑子(那覇在住)、
上江田千代(元ひめゆり学徒、東京の高校生平和の集い世話人)、日高俊朗(ピースサイクル神奈川)、
伊波フサ子(事件体験者)、谷島光治(安保をつぶせ!ちょうちんデモの会)、西浦昭英(教員)、
しまざき英治(三鷹市議)、松永和子(沖縄戦首都圏の会)、小塚太(ピースネットニュース)、
芦澤礼子(沖縄戦首都圏の会)、平山基生(沖縄・日本から米軍基地をなくす草の根運動)

主催:9・26実行委員会  協賛:東京沖縄県人会

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net