前月 昨日 2010年 11月 3日(水) 明日 翌月
13時30分~17時00分

11・3憲法集会「沖縄から問う憲法と日米安保」

11・3憲法集会「沖縄から問う憲法と日米安保」
 ■講演:新垣 勉さん(弁護士・普天間基地爆音訴訟弁護団長)
 2003年4月より2003年度沖縄弁護士会会長を務める。
 現在、沖縄弁護士会常議員、日本弁護士連合会憲法委員会委員など。米軍人等による 被害の会会員、日米地
位 協定改定を実現するNGO事務局長として基地問題に尽力。
  ■トルン演奏:ホー・ティー・ランさん 
 ベトナムの民族楽器トルンは、中部高原地帯(タイグエン)で生まれた竹の打楽器。元は数本の竹筒が縄梯子
状 に吊るされた小さな楽器で、タイグエンに住む少数民族の間でのみ演奏されていたが、研究が重ねられ、大
型化 して奏法・表現もより豊かになり、現在ではベトナムの代表的な伝統楽器のひとつとして知られている。
ランさんのトルンの演奏はベト
ナムの心を伝えて好評です。
  ■発言 志葉 玲さん イラク戦争検証運動ネットワーク 
■千葉利江さん 東京大空襲訴訟原告 ほか
 日時:11月3日(水・休) 開場13:00 開会13:30
 会場:韓国YMCA スペースYホール JR水道橋駅東口より徒歩7分
  参加費700円 学生500円 高校生以下無料
 主催:11・3憲法集会実行委員会
 (「憲法」を愛する女性ネット  憲法を生かす会  憲法を生かす会東京連絡会  市民憲法調査会 全国労
働組合連絡協議会  日本消費者連盟  VAWW-NETジャパン  ピースボート ふぇみん婦人民主クラブ
  平和憲法21世紀の会  平和を実現するキリスト者ネット 平和をつくりだす宗教者ネット  許すな!憲法
改悪・市民連絡会)  連絡先:電話03-3221-4668 
 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net