前月 昨日 2011年 3月 13日(日) 明日 翌月
12時00分~17時00分

あつまろう 日比谷へ!

奏でよう!移住労働者の声を!
マーチ・イン・マーチ2011
あつまろう 日比谷へ!
この社会でともに働き、この社会をともに支える仲間である移住労働者が「春闘」の声を上げて18年になりました。
「外国人春闘」は1993年に始まり、以来、民族・多文化共生社会を目指してきました。しかし、依然として、ほとんどの移住労働者は非正規雇用です。派遣切りや外国人技能実習制度に見られるように、移住労働者を使い捨て労働力とする実態があります。
マー チ・イン・マーチは、移住労働者の声を外にアピールする集会とデモです。昨年、その開催場所を日比谷公園小音楽堂に移し、移住労働者音楽祭として、多民 族・多文化共生を表現しました。今年もまた、より多くの仲間に呼びかけ、移住労働者のコンサートとマーチ(デモ行進)を行いたいと思います。
日時 2011年3月13日(日) 正午より コンサート開演
 午後3時 マーチ(デモ行進)出発
場所 日比谷公園小音楽堂
出演 アリソン・オパオン ノレの会 日音協東京支部
「月桃の花」歌舞団 研修生合唱団 シティユニオン合唱団
アイヌ舞踊レラの会 ビルマ民族舞踊 サンバ・カーニバル 
マリアッチ(メキシコ)
今度の日曜日は、日比谷公園小音楽堂へどうぞお集まりください。
主催: マーチ・イン・マーチ2011実行委員会
連絡先: 東京労働安全衛生センター
     全統一労働組合
     全国一般労働組合東京南部
     神奈川シティユニオン
     在日ブラジル人全国ネットワーク

 
  <今日>




この予定は 明日も晴れ にて作成されました
http://seiko-jiro.net