Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メイン
   つぶやき
     闘った半年・・・そしてこれから始まる育む一年。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
seiko
投稿日時: 2013/4/15 0:08
管理人
登録日: 2003/9/21
居住地:
投稿: 3623
闘った半年・・・そしてこれから始まる育む一年。


何だか似てませんか!このふたり。笑い方が!
春休みにベトナムに帰っていたミィさんと久しぶりにゆきを連れて散歩です。





美しいもの、可愛い命を撮りたくて一眼レフを持って出かけました。



初めてあったその子は、珍しい犬種だからでしょうね。
子どもをたくさん生まされて、用が無くなってガリガリにやせて身体にも障害がでているとか。
知りあいの女性は語ってくれた。
捨てられて保護されたこの優しい目のワンちゃんは私の身体にすり寄ってきました。
優しい人と出会いこれからの時間が幸せに過ごせると感じられたことが救いだった。






花や草木を見ながらたくさん日本語で話す。
ミィさんの弾んだ言葉がつぎつぎ飛び出して来る。
ゆきは上手に水を飲めるようになりました!



可愛いナズナちゃん!
春の七草の一つ薺から付けられたのでしょうか。



公園では、犬にも猫にもそして可愛い子どもたちにミィさんは、話しかけています。



ゆきももう大丈夫!
誰でも仲良くできますね。




花の好きなミィさんは、咲き始めたハナミズキの花に
きれいですね!と嬉しそうでした。
昨年9月から我が家に来ているベトナムのミィさんは、
どうしても日本語検定を受けて資格をとりたいといい
半年延ばして来年の三月まで滞在することになりました。
ここで、私は悩んだ。
先日も友人からのメイルで「親戚の娘が一週間泊まっても疲れるのによくやるわねぇ〜」と言われた。
また、近所の友人は「嫁いだ娘が遊びに来ただけで疲れるのに!」と私に同情してくれる。
確かに、単純に「可愛い、可愛い」と娘や孫みたいに接する男性と違い同性はささいなことが気になり疲れる。
私は、家の用が済んで寝静まった頃からいろいろやり始めることが多い。
翌朝「晴子さん、寝るの遅かったですね!」と言われるとどっと疲れたりする。
そこで、私は滞在を延ばすことを認めるかわりに、一日の三分の一だけ別に過ごすことを提案した。
私が疲れるのだから、きっとミィさんだって疲れる。
そう、私は闘いのなかで想ってきた。
5月からその生活が始まる。
ラッキーなことに、友人の経営するその部屋はお風呂が無い!
1〜2分の距離だから毎日我が家へ食事とお風呂に来る!
健康状態もわかるし、話も出来る。
少しアルバイトも始めたミィさん!話すことがたくさん!
私は前と違います!
いまでは英語が飛び交うと「そこは、日本語で話せるでしょう!」と声をかけている。
13-04-15(おおき せいこ)
★ミィさんは、来年の一月にベトナムで結婚式をあげる。
あまり、料理が得意でない彼女にせめて数品の日本料理を教えてあげたい。
育まねば!
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net