Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メイン
   つぶやき
     お知らせ!我が家は見られないのですが・・・・。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
seiko
投稿日時: 2007/2/9 10:44
管理人
登録日: 2003/9/21
居住地:
投稿: 3623
お知らせ!我が家は見られないのですが・・・・。
明日、2月10日夜10時NHK教育テレビ
「焼け跡から生まれた憲法草案」

池田香代子さんから転送歓迎です!
たくさんの人に見てほしい!!
とメッセージが流れています。
我が家はテレビが壊れてラジオの生活です。
残念!!
誰かDVDに録画して見せていただけると嬉しい!!
(07-02-09・おおきせいこ)

★★・・・ここから池田香代子さんのメッセージです。

ご存じの方も多いと思いますが、お知らせです。
憲法がつくられたいきさつを知れば、単純に「押しつけ」とは言えないと思います。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html

番組サイトより。
「日本国憲法が施行されて60年になる。その誕生に新たな光を投
げかける資料が最近、関心を集めている。終戦直後、日本人が構想したさまざまな憲法草案である。政府やGHQとは別に民間の憲法草案が作られていたのだ。
中でも注目されているのが、在野の学者やジャーナリストが党派
を超えて集まった「憲法研究会」。 1945年12月に発表された「憲法草案要綱」は、国民主権と人権尊重の原理を掲げ、「日本国ノ統治権ハ国民ヨリ発ス」とし、天皇の役割は儀礼的なものに制限。象徴天皇制の原型とも言えるものだった。 GHQの民政局はこの草案に着目。法律の下の平等や、拷問の禁止など、基本的人権の規定には、GHQの草案を通して現在の憲法にそのまま取り入れられた条文もある。」


スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net