![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seiko | 投稿日時: 2009/1/12 10:23 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
「母さんのイスラエル大使館前!」黒猫ろく・01-14更新!★今度は16日に! ![]() 黒猫ろくです。 母さんのイスラエル大使館前スタンディングは 13日の次は16日(金)の夜です。 第三金曜日 に行なわれている 「パレスティナに献花を!」に参加します。 母さんは直接大使館前で意思表示を始めます。 6時頃から! ★イスラエルのガザ攻撃に対するさまざまな アクションを紹介している「アル・ガド」そして 「どすのメッキーさんのブログ」 をリンク集に掲載しました。 ボク!抱きしめてお話をしてくれる母さん! 大好き!! 身体中でゴロゴロ言っちゃうよ!! (09-01-14・大木ろく) |
seiko | 投稿日時: 2009/1/13 16:25 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
09年1月13日(火)11時40分から13時まで! 3名でスタンディング! ![]() 2009年1月13日(火)、連休明けの昼近く麹町に着きました。 可愛い双子ちゃんをのせてイスラエル大使館前を通る親子を 見ながら意思表示を始めました。 「ひとり!後から誰か来るの!」 「何時まで立つの!」 「何処の団体!」 後ろの方で麹町警察署へ連絡かなぁ?、トランシーバーで報告している声が聞こえます。 「旗も持っています!」・・・とか。 ![]() 私は全て「わかりません!」と応えて立っていると・・・・ 駅の方から雲さんが歩いて来ました。 遠くから「お疲れさま」と心で思いながら心強く感謝しました。 丁度、お昼休み時間で今日は暖かい日差しが出ているからでしょうか 行き交う人も多くプラカードをよく見ていきます。 「ガザを見つめてくださいね」と声をかけます。 近くのマンションの工事にいらしている男性でしょうか。 声をかけてくださいました。 白リン弾を使ってガザを攻めている話しをすると 「昔の焼夷弾だね」と言われて「頑張ってね!応援するよ」と 優しい,嬉しい言葉を残し立ち去りました。 ![]() 何人も何人もの方が頷きながら通り「ガザを見つめてくださいね」と 声をかけるとイスラエル大使館をしっかりと見ていかれました。 そこへさっきの男性がコンビニでお弁当を買って戻ってこられ、 袋の中から温かいお茶を二本出して「飲んでください!」・・・と。 雲さんが一口飲んで・・・「今までで、一番美味しく感じる」と。 ホカロンを入れて寒さ対策をしての意思表示ですが、気持ちは温かく これからも頑張れると思うことが出来る時間でした。 ![]() 私は監視カメラが自分のところを見ているときは 時々プラカードをしっかりと見せることにしています。 もっとたくさんの意思表示を考えなければと思っています。 ![]() 終わり近くになってムキンポさんが来られました。 何時も 第三金曜日 に持たれるプラカードを持って立たれました。 ![]() ムキンポさんがいらしたので雲さんと一緒の記録が残りました。 さぁ!次は何時立てるかなぁ?。 昼間のこの時間は良いかもしれませんね。 曜日を決めるか、ゲリラ的に立つか・・・模索しています。 (09-01-13・おおきせいこ) |
seiko | 投稿日時: 2009/1/13 21:01 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
素敵なプラカード! ![]() 素敵な意思表示が出来ますね。 この素敵なデザインの元の大きなサイズで画像がほしいなぁ?。 大きなプラカードを作ってスタンディングがしたい!! (09-01-13・おおきせいこ) |
ゲスト | 投稿日時: 2009/1/14 0:28 |
Re: 素敵なプラカード! 1,500人の意思表示もあれば、3人だけの意思表示もある。
でも、発信するメッセージの強さや波及力は、人数もさることながら、 1回かぎりでなく地道に継続するという“個の意思の強さ”にかかっているのでしょうね。 そんなことを、大木さんの文章と写真を見ながら、しみじみ感じました。 頑張ってください、というフレーズはひとごとのようなので、また次の集会の場でお会いしましょう、と書かせていただきます。 |
|
seiko | 投稿日時: 2009/1/14 1:05 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
投稿!ありがとう。 nyarome007さん
11日のデモでお会いできて嬉しかったです。 何処かで誰かが自分流の意思表示をしていることを 感じとれることが今は大切なのかもしれませんね。 この意思表示を続けて行こうと思った時に不思議と 身体が動いて一応しなければならない日常の用事を 何時もより気持良くこなしている自分に気づいて何だか 元気がでました。 そして、何気ない仕草の中にガザを思う自分がいることも 力になっています。 たとえば・・・・ 朝お湯を沸かしてポットに注ぐときに温かい湯気が気持ちよくて 幸せな気分になると心の中で祈ります。 「今日はこの幸せだけで十分です。後はガザに運んでください」 そんなことを思う毎日です。 昔、ベトナム戦争で爆弾が投下されてたくさんの人が殺されたとき、 日本でもたくさんの人たちが抗議の声をあげました。 子どもを育てているお父さん、お母さんたちも! デモでは沿道から次々に参加して歩き始めたときの何倍もの人数になりました。 あの頃、頑張っている学生に「子どもでも出来てみろ!こんなこと出来ないぞ!」と 語りかけた大人に若者たちは・・・ 「それは違うよ!子どもが出来たらもっと頑張るよ」と応えました。 そう応えた若者はいま・・・・ 可愛い孫を抱いていることでしょう。 だったら尚更!頑張って声をあげなくては!! 生活の中から自分流の意思表示の仕方を・・・と願います。 nyarome007さん! また何処かで声をかけてくださいね。 楽しみにしています。 (09-01-14・おおきせいこ) |
ゲスト | 投稿日時: 2009/1/14 5:57 |
Re: 09年1月13日(火)11時40分から13時まで! 3名でスタンディング! KY生です。 今年もよろしく!
偶然ですね、私は夜行って来ました。 一人でしたが、寒かったので30分ほど。 この日は冷静にお巡りさんとお喋りしてきました。 少人数でぽつぽつと行くほうが、単なる取締りの対象としてではなく、「こんなに色んな人が一人でくるなんて”これは何なんだろう?”」と彼らも思うかもしれませんよ。 16日は時間が間に合えば、いけるかもしれません。 http://green.ap.teacup.com/kysei3/ |
|
seiko | 投稿日時: 2009/1/14 11:27 |
管理人 ![]() ![]() 登録日: 2003/9/21 居住地: 投稿: 3623 |
KY生さんのページに投稿をしました!
|
ゲスト | 投稿日時: 2009/1/14 13:03 |
KY生さんの情報! こういう情報あります。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2009-January/022894.html ******************** ガザ攻撃に対し 抗議行動を行います プラカード等用意しますが 各自で用意してくださってもけっこうです これ以降も 毎月曜日18時より イスラエル大使館前で抗議行動を 行います ぜひ参加おねがいいたします 毎月曜日18時? ○場所:イスラエル大使館前集合 東京都千代田区二番町3 有楽町線麹町駅5番出口より徒歩1分 ○よびかけ:品川無防備平和条例の会等地域の会 http://mubobisinagawa.seesaa.net/ ☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀ 少し直させていただきました。 12日(月)から抗議行動をされた皆さんですね。 皆さん!繋がりましょう! 月曜日に都心に用が出来たら参加したり 生活の中で何処かで繋がって意思表示をしていきましょう。 下記のお知らせは・・・・ 「品川無防備平和条例の会等地域の会」のページでも掲載されていました! 私のカレンダーにも掲載しています。 リバーベンドの翻訳もされたヤスミンさんがカヌーンを弾かれますね。 「戦争反対―――占領終結」 ガザ攻撃に抗議するexclamation ○日時:1月18日(日)午後1時30分 ?5時(開場1時00分) ○会場:ラパスホール(東京労働会館ホー ル) 東京都豊島区南大塚2?33? 10 電話03?5395?3171 JR大塚駅南口徒歩7分 地下鉄丸の内線新大塚駅 徒歩7分 ○参加費:500円 ○プログラム: 午後1時40分? 映画:「レインボーRainbow」 (パレスチナ/41分/監 督:アブドゥッサラーム・シャハダ) 午後2時25分? カーヌーン演奏: ヤスミン植月千春さん 午後2時50分? 講演:私たちに何ができるか 岡 真理さん(現代アラブ文学、京都大学准教授) ○主催:平和力フォーラム (09-01-14・おおきせいこ) ★イスラエルのガザ攻撃に対するさまざまな アクションを紹介している「アル・ガド」 というサイトをリンク集に掲載しました。 |
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |