Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

メイン
   つぶやき
     ソンミ事件の責任者カリー元中尉が集会で謝罪
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
seiko
投稿日時: 2009/8/24 21:52
管理人
登録日: 2003/9/21
居住地:
投稿: 3623
ソンミ事件の責任者カリー元中尉が集会で謝罪

(ソンミの記念公園博物館の館長パン・タン・コンさん(紺色のシャツの方)に
小田実さんが質問されているところです。2002年春)

1968年3月16日ベトナムの ソンミ村 でおきた虐殺。
その責任者カリー元中尉が集会で謝罪したというニュースです。
(09-08-24・おおきせいこ)

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090823-OYT1T00880.htm
元中尉の謝罪、受け入れたいとソンミ生存者
【バンコク=田原徳容】ベトナム戦争中の1968年に米兵が一般住民500人以上を殺害したソンミ村事件で、有罪となったウィリアム・カリー米陸軍元中尉(66)が41年ぶりに謝罪したことを受け、同村で生き残ったパン・タン・コンさん(51)が23日、本紙の電話取材に応じ、「謝罪はないと思っていた。あまりにも遅く驚いたが、犠牲者を代表して受け入れたい」と語った。
パンさんは、10歳の時、目の前で米兵に両親と兄弟を殺害された。
現在、同村の記念公園博物館の館長を務め、犠牲者の追悼を続ける。パンさんは「カリー氏にはベトナムに来て、当時とその後40年の思いを語ってほしい」と述べ、同氏がベトナムと米国の友好関係のシンボルとなることに期待を寄せた。
(2009年8月24日03時07分 読売新聞)


元米指揮官「深い後悔」
ベトナム「ソンミ村虐殺」で謝罪
【ワシントン=AFP時事】ベトナム戦争中の1968年、米軍部隊が旧南ベトナム・ソンミ村で500人ともいわれる無抵抗の村民を殺害した「ソンミ村虐殺事件」で、当時現場の指揮官だったカリー元中尉が22日までに、米ジョージア州コロンバスの社会奉仕団体の会合で謝罪しました。
 カリー氏は「ソンミ村で起きたことに深い後悔の念を感じない日は一日とてなかった」と振り返った上で、「殺されたベトナム人やその家族、事件にかかわった米兵らに大変申し訳なく思う」と謝罪の言葉を口にしました。
 虐殺事件は68年3月16日に発生。カリー中尉らは村民を集めて機関銃を乱射、ベトナム側発表で504人を殺害しました。犠牲者の大半が老人や女性、子どもでした。
事件は隠ペいされましたが、翌69年に米国のセイモア・ハーシュ記者が独自取材に基づき、雑誌『ニューヨーカー』で暴露。ベトナム反戦運動の高揚につながりました。同中尉は軍法会議に掛けられ、71年に終身刑を言い渡されましたが、3年後に仮釈放されました。


(たくさんの銃弾が打ち込まれた樹々がその事実を伝えていました 2002年春撮影)
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » ソンミ事件の責任者カリー元中尉が集会で謝罪 seiko 2009/8/24 21:52

投稿するにはまず登録を
 

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net