Seiko-Jiro.net

HOME   NEWS   FORUM   LINK   ACCOUNT   CONTACT US  

メインメニュー

ニュース・アーカイブ

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 サンフランシスコ講和条約・日米安保締結から60年
開始日時 2011年 10月 15日 (土曜日)   18時00分
終了日時 2011年 10月 15日 (土曜日)   21時00分
場所 文京区民センター(2A会議室)*地下鉄春日駅、後楽園駅
連絡先
詳細 サンフランシスコ講和条約・日米安保締結から60年
日米安保体制・核(兵器・原発)問題の源流と現在を問う

講 師:浅井基文さん *元外務省、広島平和研究所所長(2005.4-2011.3)

日 時:10月15日(土)午後5時45分開場(6時開始)
場 所:文京区民センター(2A会議室)*地下鉄春日駅、後楽園駅
資料代:500円
**************************
 いまから60年前の1951年9月8日に調印されたサンフランシスコ講和条約に
よって日本は国際社会へと復帰した。しかしそれはソ連、中国などを除くいわゆ
る「片面講和」であり、占領軍である米軍の引続く日本駐留(基地の自由使用)
を認める日米安保条約と同時に結ばれたものであった。これによって冷戦時代に
おける米国の世界戦略のなかに日本は明確に位置づけられ、そして日本は、米国
へ「主体的・積極的に」従属する道を歩み始めたのである。
 こうしたアメリカ主導、日本の主体的な従属の構造は、60年経った今日まで、
冷戦期、冷戦後を通じて一貫して続いている。
 日米安保体制の中で、米国は、沖縄の占領継続、返還後は「密約」により極東
アジアにおける核戦略を貫徹し、日本は米軍戦力を補完する形での、再軍備、軍
拡を進めてきた。さらには、米国の世界的な核管理体制を、原発推進といったか
たちで支え、(核武装の野望を含みこみながら)原発大国となっていった。
 一昨年の「政権交代」以降、普天間基地の移設をめぐって如実に示された、ま
ともな外交交渉すらできないと言う日本政府の対米従属姿勢、「3.11」の大震災
に伴う福島原発事故により露呈された「核の平和利用」の「安全神話」の崩壊、
さらには尖閣諸島、北方領土などの領土問題。それらはいずれも講和条約にその
源流を持つ。いまこそ、この60年の再検証を踏まえ、そこからの転換が求められる。
 日米安保を中心とした日本の外交問題、核問題等に詳しく、積極的な発言を続
けられている浅井基文さんをお招きして、たっぷりとお話を聞き、考える契機に
したいと思います。ぜひご参加下さい。

主 催:反安保実行委員会
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-21-7 静和ビル2A
       淡路町事務所気付 Tel&Fax:03-3254-5460
カテゴリー
投稿者 seiko
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2011年 9月 30日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド

「明日も晴れ」記事検索

平和!グッズ販売



Site Design by West Wind,Theme from Ocean-Net