反戦・平和
反戦・平和 : フォークゲリラから40年目の水無月
フォークゲリラから40年目の水無月 大木晴子
関西にお住まいの方からメイルを頂きました。
べ平連時代によくお会いした方です。
「今も「地下広場」にこだわりづける大木さんの執念に敬意を表します。
もう四十年にもなりますが、今も現役の存在はうれしいです。」・・・と。
人の温もりを感じることが出来た時代、1969年から40年が経ちました。
最近は、行き交う人を見ながら複雑な気持になり考え込んでしまうときもありますが
ここは、広場!そう感じることも多々ある土曜日です。
地上から個が次々立ち始めました。
雲さん、K島さん、Oさん、Kさん、Tさん、Uさん、Sさん、Aさん、
そして、久しぶりにレインボー旗とカメラを抱えて小牧みどりさん
みんな自然体でいいなぁ?。
それぞれが自分の気持ちと向き合って無理をしない!
私にはそんな感じがします。
でも、私はこの日!少し無理をしたかなぁ?。
11時過ぎに原宿にある千駄ヶ谷会館へ行く為には早起きをしなければなりません。
いま、柴犬ジローにはたっぷりと時間をかけてあげたいし、
ゆきや黒猫ろくのこともあるし、私の行動に理解を示してくれる人にも!
出来ることはしたいという気持ちは大切にしていきたいのです。
自分でも「元気だなぁ?」と思ってしまいます。
高江支援の集まりは、有意義な時でした。
自分の中で沖縄と親しく交わってともに闘う気持ちを強くすることが出来ました。
さぁ!地下広場です。
久しぶりにクリスチャンのSさんが来られました。
これから集会へ行くので少しだけと言われて辺野古のポチくんのプラカード!
若いお二人!しっかりと見ていかれました。
雲さんのプラカードは、 6月15日 !
Kシスターも元気に立たれました。
朝日新聞の「声」を読まれて 立たれた作詞家、映像作家、エッセイストの 志村建世さん とK島さんの言葉です。
新しい反安保行動をつくる実行委員会 でも頑張るKさん!
久しぶりです。市民の意見30の会・東京(リンク集に掲載!)でも忙しいNさんです。
「女たちへ」 のTシャツを着て Tさん、
隣のOさんは、高江支援の集会も一緒でした。みんな心を繋げています。
「意見広告」・「市民の意見」でがんばっています!Uさん。
原爆の図丸木美術館学芸員の 岡村幸宣さん が書かれているブログによると
「丸木スマ・大道あや展 命を織りなす絵画」 は
母子あわせて計55点の作品がみられる展覧会です。
皆さん!丸木美術館へ足をお運びくださいね!!
小牧みどりさん は、元気に広場をめぐっていました。
斎藤さんは、昼間にクラス会があって「もう!少し酔ってるなぁ?」と
言われてスタンディングでした。。
kiss-meさん !更新、お疲れさま!!
子どもをめぐる映画 「風のかたち」・「大きな家」のお知らせをレインボーのKさんから頂きました。
ドキュメンタリー映像作家の 柴田昌平さん のブログに詳しく紹介が掲載されています。
広場では、声をかけてくださる方がいます。
このご婦人は、辺野古の支援を知って「頑張ってくださいね」と声をかけて下さいました。
この方のことは、 水無月、地下広場で足を止めた人。 で書いています。
もう、6月15日になった。
私の中に 樺美智子さん が活きていると感じる。
活きていてほしいと想う。
もう叫ぶことが出来ないあなたにかわって少しでも声を・・・。
そうこの日をむかえるときに心に刻み、また新たな一年を歩む。
(09-06-15・おおきせいこ)
★ フォークゲリラを知ってるかい? その17が更新されています!
- 新宿西口反戦意思表示・・・2015年10月10日・撮影:ムキンポさん、木村さんと水沢さん! (2015-10-12 08:43:59)
- 2013年10月19日(土)新宿西口反戦意思表示! (2013-10-22 01:56:55)
- 2013・5・18 新宿西口反戦意思表示!撮影:志村建世さん (2013-05-22 00:54:04)
- 2013年4月のスタンディング!4月20日の土曜日! (2013-05-03 06:56:55)
- 2013・2・16 新宿西口反戦意思表示! (2013-03-01 15:05:11)
- 2013・2・23 新宿西口反戦意思表示! 撮影は志村建世さん! (2013-03-01 14:34:37)
- 2013・2・9 新宿西口反戦意思表示! (2013-02-16 00:57:02)
- 2013年1月19日土曜日! (2013-01-24 03:25:23)
- 12月22日の土曜日!ツイッターで沖縄から新宿と繋がりました。 (2012-12-29 15:26:51)
- 次へ繋げる為に!2012・12・15 新宿西口反戦意思表示。 (2012-12-29 02:00:29)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|