

3月26日と4月2日の土曜日は後日掲載予定です。
歳を感じる今日この頃です。
無理をすると何もできなくなるような気がして
優先順位を決めて今の自分にできることを丁寧に積み重ねて
いきたいと想います。
行きたかった沖縄!久しぶりの沖縄です。
でも何時も考えることの柱に沖縄のことがあって久しぶりと言う感じではありません。
見聞きしていることを自分の目で確かめる。そして考える。
新しい力を体に感じてきます。
短い時間ですが、楽しんでたくさんの人たちとお会いできたら嬉しい。
平和運動の大先輩! 吉川勇一さん の散骨をする場に立ち会う機会を与えられて幸せに想っています。
沖縄からつぶやいたり「明日も晴れ」を更新します。
雨でも風でも「明日も晴れ」と思って訪ねて下さい。

http://www.seiko-jiro.net
https://www.facebook.com/seiko.ohki
https://twitter.com/kuronekoroku










6時に地下広場へ移ります。












http://www.loft-prj.co.jp/loftradio/?cat=5
ライブハウスロフトの創業者・平野悠さんが「気楽に好き勝手なことを喋りたい!」と開局されたネットラジオ!面白いです。
そのロフトの加藤梅造さんが地下広場を訪ねてくださった。
ジローやゆきの写真をプラカードを持って一緒に撮っていただきました。

19日!は総がかり行動の日 西口の皆さんも日比谷野外音楽堂であった
集会と銀座までのデモに参加して新宿へ。
5時、小田急デパート前地上でのスタンディングが始まる頃に九州の島原からメイルが届きました。
その様子は下記のページを読んでください。
A子さんたちと頑張った日比谷野外音楽堂での写真も掲載しています。
島原でも東京でも頑張りました!

http://www.seiko-jiro.net
https://www.facebook.com/seiko.ohki
https://twitter.com/kuronekoroku

5年目をむかえる3・11は、西口でスタンディングをされている皆さんの中で
何人も福島の現地を訪ねて地元の皆さんと一緒に抗議の声をあげていました。
雲さんが風邪で休まれたり少ないかなぁ~と思っていたら久しぶりに石井さんが来られた。
デモ帰りに立ち寄ってくださったムキンポさんと一枚!
http://mkimpo.blog.shinobi.jp/Entry/2556/
ムキンポの忍者ブログ

私の写真は石井さんに撮っていただきました。
6時には地下広場へ移動します。




この日の私の意思表示でした。
広場は、不思議な空間ですね。
自由な個の心意気が活きて心地の良い雰囲気を醸し出します。
書きながら 映画「地下広場」 を観たくなりました。

http://www.seiko-jiro.net
https://www.facebook.com/seiko.ohki
https://twitter.com/kuronekoroku





「あべこべ」プラカード!ダウンロードができるようになりました。ご活用ください。
この日、黒子さんがプラカードを作りデモに参加して西口に来られました。
感激しました。



6時になり地下広場に移動します。














「あべこべ」プラカード!ダウンロードができるようになりました。ご活用ください。
この週もいろいろありました。
3日は・・・・・
澤地久枝さん呼びかけ毎月3日のスタンディング! 2016年3月3日 新宿西口地下広場・写真掲載!

http://www.seiko-jiro.net
https://www.facebook.com/seiko.ohki
https://twitter.com/kuronekoroku

上の写真は2月20日のスタンディングの皆さんです。
ごめんなさい!20日の写真はfacebookのアルバムに後日!記録します。
一週間の間にデモや集会があって掲載が追いつきませんでした。
生活のリズムが変わることが多い環境と身体との付き合いで悩み落ち込む時間も!
ゆきやろくの為にも、そして何より今の政権下では死にたくないと想う気持ちを
奮い立たせて頑張りたいと毎日願っています。

20日、秋田の社民党県議会議員・石田寛さんが上京されてスタンディングに立たれました。
翌日はここへ。
止めよう!辺野古埋立て2・21首都圏アクション国会大包囲・・・写真掲載




27日は、明るく賑わいがあるスタンディングになりました。
ピンクレンジャーさんの登場です。
西口の前にも意思表示をされてきたと元気な参加でした。

そして、何と二週続けて秋田からいらっしゃいました!
スタンディングは元気をもらえると言われて嬉しいですね。


高浜原発に再稼動反対の抗議に行っていた木村さんは戻られて西口に直行!
大河内さんとOさんもチラシを配ります。
Oさんのチラシは、辺野古です!!


久しぶりに立つ青年!自分流が一番!とても強くなってきたよ!そのちょっと
立とうと言う気持ちが大事だからそう思える自分をたくさん褒めるのよ!
次に会える時が楽しみ!何て書いてくるのかなぁ~。待ってる!
お仕事の前に少し!と言われて毎週会えるのが嬉しい。



私は高浜へ行かれた皆さんと繋いでプラカードを書きました。
6時!地下広場へ移動します。
















間に合ったね!
お仕事が忙しくても頑張ったA子さんでした。
広場に立つ人の言葉を行き交う人たちの中で足を止め読まれていく光景も多くなりました。
会釈される方も!
それも意思表示です。
デモなどに出会った時に手を振るだけでもいい。
一緒に飛び込み歩けたらなおいいですね。
平和は育まなければやってきません。
一人、一人の意思表示、その繋がりが大きな力になっていきます。
諦めないで下さい。
自分一人ぐらいなんて考えてはダメです。
あなたが必要!私も頑張る!
政治家も党派を超えて平和を考えたら
「戦争は地獄」と想わない人はいないでしょう。
自分と闘って下さい。

澤地久枝さん呼びかけ毎月3日のスタンディング! 2016年3月3日 新宿西口地下広場・写真掲載!
澤地久枝さんの呼びかけ「毎月3日!」に掲げよう。3月3日(木)
